
2019-02-20 07:00
その他
【東京都文京区】『クリッカー』で愛犬を褒めよう!

『クリッカー(マーカー)』ってなんだろう?
『クリッカー』とはボタンを押すと「カチン」と音がでる道具です。愛犬のトレーニング中、上手に出来たときに『クリッカー』を鳴らし、そのあとにオヤツなどを与えることで正しい行動を習得させていきます。飼い主さんが声をかけてあげるのはもちろん良いことなんですが、老若男女、声のトーンが違う人が違う言葉で褒めていても、わんちゃんは褒められているのか怒られているのかわからず、混乱してしまうことがあります。
その点、『クリッカー』で正しく訓練すれば飼い主さんの意思が明確に伝わり、わんちゃんにストレスを与えずに済みます。
『クリッカー(マーカー)』で楽しくトレーニング
2019年2月24日(日)、文京区のキャピタルビルにて「the VOICE勉強会」が行われます。今回の題材は『クリッカー(マーカー)』をつかった愛犬のトレーニング法について。
『クリッカー』は知っているけれど、正しく使いこなせている飼い主さんは少ないかもしれません。
今回の勉強会では、わんちゃんが楽しく基礎行動を身に着けるために、日常の中でどうトレーニングすればいいのかを学べます。
わんちゃんが楽しみながらストレスなく、飼い主さんとコミュニケーションが取れる方法を、ぜひこの機会に学んでみてはいかがでしょうか。
開催概要
日時:2019年2月24日(日) 13:00~16:00場所:キャピタルビル2階(東京都文京区本駒込6-1-9)
参加費:初めて参加の人は無料・2回目以降は1000円
申込:こくちーずPRO
https://www.kokuchpro.com/
(画像はこくちーずPROより)
外部リンク
こくちーずPRO
https://www.kokuchpro.com/
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00