
2025-04-16 17:00
その他
犬と一緒に行く道の駅特集|北海道・東北

愛犬ちゃんとのおでかけ先に悩んだら、自然豊かな北海道・東北エリアの道の駅を訪れてみませんか?
広々とした散歩コースやドッグラン、ワンちゃんOKのカフェやレストランなど、飼い主さんも愛犬ちゃんも笑顔になれる施設が充実しています。
今回は、北海道・東北各地の、犬連れで立ち寄りやすい道の駅を厳選してご紹介。旅の途中にも、ふらっと立ち寄る日帰りドライブにもぴったりなスポットが満載です。
※犬を車内に置いておくのは危険です。熱中症や低体温症などの重大な健康被害を引き起こす可能性があります。飲食店など犬が入れない施設へ行く際は、家族が交代で見守るなどしましょう。
※ドッグランは、1年以内の狂犬病の予防接種やワクチン接種の証明の提示を求められることがありますので、持参しましょう。
また、冬期間は閉鎖される場合がありますので、事前に営業状況をご確認ください。
【北海道地方】
(画像は公式HPより引用)
旭川とオホーツク圏を結ぶ旭川紋別自動車道の遠軽ICに隣接する施設。足湯、スキー、ジップライン、ツリートレッキングなどのアクティビティが充実していて遊べます。体重15kg以下の小型犬ちゃん専用ドッグランがあります。
(画像は北の道の駅HPより引用)
原生植物が茂る幌岩山を背景に、サロマ湖畔に佇む道の駅。広さ2400㎡の無料ドッグランは、小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで、安心して遊べるエリア分けが魅力です。敷地内の「ふれあい牧場」では、季節によりポニーの姿も。オホーツク観光の拠点として、特産品や観光情報も充実。愛犬ちゃんと自然を満喫できます。
(画像は公式HPより引用)
無料で利用できるドッグランが併設されています。小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで安心して遊べるスペースで、遊んだあとは飼い主さんが温泉や足湯でゆっくり休憩できるのも魅力。地元野菜を使ったレストランや新鮮野菜の直売所もあり、ドライブの休憩にもぴったりです。
(画像は北の道の駅HPより引用)
日本海を望む「みさき台公園」内にあり、広大な無料ドッグランを完備。小型犬ちゃんも大型犬ちゃんも大自然のなかでのびのびと走り回れます。園内には温泉や天文台、レストランなどの施設も充実しており、星空イベントやお祭りも開催されるので、観光と合わせて立ち寄るのにも最適です。日本海を望みながらのお散歩も楽しめます。
(画像は北の道の駅HPより引用)
天然芝の無料ドッグランがあり、小型犬ちゃんも大型犬ちゃんも元気に走り回れます。広めの敷地で安心して遊ばせられ、清潔な環境なので休憩にもぴったり。ドッグランの営業は9:00~18:00(冬季は閉鎖)です。周辺には花があふれ、羊蹄山を望む絶景が広がるお散歩コースも魅力。園芸資材や地元産の農産物も購入できます。
(画像は北の道の駅HPより引用)
童話の世界のような外観が魅力の「香りの里たきのうえ」には、無料のドッグラン「わんこの里」が併設されています。小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで利用可能で、営業時間は9:00~17:30(季節営業)。ラベンダーやハーブが香る空間で、愛犬ちゃんとのお散歩も楽しめます。特産品コーナーやミントの香りの清潔なトイレも嬉しいです。
(画像は北の道の駅HPより引用)
「道の駅 あかいがわ」では、道央初の無料ドッグラン「わんわんの駅」を併設。小型犬ちゃん専用エリアもあり、春から雪が降る季節まで利用可能です。芝生の広場で大型犬ちゃんも思いっきり走り回れます。テラス席での軽食もOKなので、飼い主さんの休憩にもぴったり。周囲の山々や農産物の直売所も魅力です。
(画像は北の道の駅HPより引用)
日本海を一望できる施設で、600㎡の広さを誇る無料ドッグラン「ワンちゃん広場」が整備されています。大型犬ちゃんも小型犬ちゃんものびのびと過ごせる芝生エリアに加え、遊歩道も併設されており、愛犬ちゃんとのお散歩にも最適。道の駅内のレストランにはテラス席はありませんが、周辺で新鮮な海産物を楽しめます。
【東北地方】
(画像は公式HPより引用)
磐梯山のふもとにあり、広々とした芝生の無料ドッグランが完備されています。大型犬ちゃん用エリアと小、中型犬ちゃん用に分かれているため、安心して遊ばせることができます。周辺は猪苗代湖も近く、自然豊かな環境の中で散歩も楽しめます。テイクアウトグルメも充実しているので、愛犬ちゃんと外でのんびり食事を楽しむのにもおすすめです。
(画像は公式HPより引用)
東北自動車道からアクセスしやすい道の駅。小型犬ちゃん用・中型〜大型犬ちゃん用の2つの無料ドッグランが整備されています。隣接する三滝堂公園ではリードを付けての散歩も可能で、のびのびと過ごせる環境が魅力。専用の水飲み場もあり、設備面も充実。ベンチ付きの屋外スペースで愛犬ちゃんと一緒に休憩もできます。
(画像は公式HPより引用)
公園に隣接した「道の駅 かくだ」では、小型犬ちゃん用のミニドッグランを無料で利用できます。緑に囲まれた遊歩道は中型犬ちゃんや大型犬ちゃんとのお散歩にもぴったり。道の駅内のフードコートには、愛犬ちゃんと一緒に食事が楽しめるテラス席もあり、ドライブ中の休憩に最適です。時期によってはワンコ向けイベントも開催されています。
広々とした散歩コースやドッグラン、ワンちゃんOKのカフェやレストランなど、飼い主さんも愛犬ちゃんも笑顔になれる施設が充実しています。
今回は、北海道・東北各地の、犬連れで立ち寄りやすい道の駅を厳選してご紹介。旅の途中にも、ふらっと立ち寄る日帰りドライブにもぴったりなスポットが満載です。
※犬を車内に置いておくのは危険です。熱中症や低体温症などの重大な健康被害を引き起こす可能性があります。飲食店など犬が入れない施設へ行く際は、家族が交代で見守るなどしましょう。
※ドッグランは、1年以内の狂犬病の予防接種やワクチン接種の証明の提示を求められることがありますので、持参しましょう。
また、冬期間は閉鎖される場合がありますので、事前に営業状況をご確認ください。
【北海道地方】
道の駅 遠軽 森のオホーツク(北海道紋別郡遠軽町)

旭川とオホーツク圏を結ぶ旭川紋別自動車道の遠軽ICに隣接する施設。足湯、スキー、ジップライン、ツリートレッキングなどのアクティビティが充実していて遊べます。体重15kg以下の小型犬ちゃん専用ドッグランがあります。
住所:紋別郡遠軽町野上150番地1(Googleマップ)
TEL:0158-42-4536
URL(公式HP):https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/
ドッグラン:https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/activity/dog-run/
TEL:0158-42-4536
URL(公式HP):https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/
ドッグラン:https://engaru-mori-no-okhotsk.jp/activity/dog-run/
道の駅 サロマ湖(北海道常呂郡佐呂間町)

原生植物が茂る幌岩山を背景に、サロマ湖畔に佇む道の駅。広さ2400㎡の無料ドッグランは、小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで、安心して遊べるエリア分けが魅力です。敷地内の「ふれあい牧場」では、季節によりポニーの姿も。オホーツク観光の拠点として、特産品や観光情報も充実。愛犬ちゃんと自然を満喫できます。
住所:常呂郡佐呂間町字浪速121-3(国道238号沿い)(Googleマップ)
TEL:01587-5-2828
URL(北の道の駅HP):https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1787/
TEL:01587-5-2828
URL(北の道の駅HP):https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1787/
道の駅 パパスランドさっつる(北海道斜里郡清里町)

無料で利用できるドッグランが併設されています。小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで安心して遊べるスペースで、遊んだあとは飼い主さんが温泉や足湯でゆっくり休憩できるのも魅力。地元野菜を使ったレストランや新鮮野菜の直売所もあり、ドライブの休憩にもぴったりです。
道の駅 ☆ロマン街道しょさんべつ(北海道苫前郡初山別村)

日本海を望む「みさき台公園」内にあり、広大な無料ドッグランを完備。小型犬ちゃんも大型犬ちゃんも大自然のなかでのびのびと走り回れます。園内には温泉や天文台、レストランなどの施設も充実しており、星空イベントやお祭りも開催されるので、観光と合わせて立ち寄るのにも最適です。日本海を望みながらのお散歩も楽しめます。
住所:苫前郡初山別村字豊岬153-1(国道232号沿い)(Googleマップ)
TEL:0164-67-2525
URL(北の道の駅HP):https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2870/
TEL:0164-67-2525
URL(北の道の駅HP):https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2870/
道の駅 真狩フラワーセンター(北海道虻田郡真狩村)

天然芝の無料ドッグランがあり、小型犬ちゃんも大型犬ちゃんも元気に走り回れます。広めの敷地で安心して遊ばせられ、清潔な環境なので休憩にもぴったり。ドッグランの営業は9:00~18:00(冬季は閉鎖)です。周辺には花があふれ、羊蹄山を望む絶景が広がるお散歩コースも魅力。園芸資材や地元産の農産物も購入できます。
住所:虻田郡真狩村字光8番地3(道道岩内洞爺線沿い)(Googleマップ)
TEL:0136-48-2007
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2715/
TEL:0136-48-2007
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2715/
道の駅 香りの里たきのうえ(北海道紋別郡滝上町)

童話の世界のような外観が魅力の「香りの里たきのうえ」には、無料のドッグラン「わんこの里」が併設されています。小型犬ちゃんから大型犬ちゃんまで利用可能で、営業時間は9:00~17:30(季節営業)。ラベンダーやハーブが香る空間で、愛犬ちゃんとのお散歩も楽しめます。特産品コーナーやミントの香りの清潔なトイレも嬉しいです。
住所:紋別郡滝上町旭町(国道273号沿い)(Googleマップ)
TEL:0158-29-3300
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1016/
TEL:0158-29-3300
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1016/
道の駅 あかいがわ(北海道余市郡赤井川村)

「道の駅 あかいがわ」では、道央初の無料ドッグラン「わんわんの駅」を併設。小型犬ちゃん専用エリアもあり、春から雪が降る季節まで利用可能です。芝生の広場で大型犬ちゃんも思いっきり走り回れます。テラス席での軽食もOKなので、飼い主さんの休憩にもぴったり。周囲の山々や農産物の直売所も魅力です。
住所:余市郡赤井川村字都190番地16(国道393号沿い)(Googleマップ)
TEL:0135-34-6699
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/3143/
TEL:0135-34-6699
URL(北の道の駅HP):https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/3143/
道の駅 上ノ国もんじゅ(北海道檜山郡上ノ国町

日本海を一望できる施設で、600㎡の広さを誇る無料ドッグラン「ワンちゃん広場」が整備されています。大型犬ちゃんも小型犬ちゃんものびのびと過ごせる芝生エリアに加え、遊歩道も併設されており、愛犬ちゃんとのお散歩にも最適。道の駅内のレストランにはテラス席はありませんが、周辺で新鮮な海産物を楽しめます。
【東北地方】
道の駅 ばんだい(福島県耶麻郡磐梯町)

磐梯山のふもとにあり、広々とした芝生の無料ドッグランが完備されています。大型犬ちゃん用エリアと小、中型犬ちゃん用に分かれているため、安心して遊ばせることができます。周辺は猪苗代湖も近く、自然豊かな環境の中で散歩も楽しめます。テイクアウトグルメも充実しているので、愛犬ちゃんと外でのんびり食事を楽しむのにもおすすめです。
道の駅 三滝堂(宮城県登米市)

東北自動車道からアクセスしやすい道の駅。小型犬ちゃん用・中型〜大型犬ちゃん用の2つの無料ドッグランが整備されています。隣接する三滝堂公園ではリードを付けての散歩も可能で、のびのびと過ごせる環境が魅力。専用の水飲み場もあり、設備面も充実。ベンチ付きの屋外スペースで愛犬ちゃんと一緒に休憩もできます。
道の駅 かくだ(宮城県角田市)

公園に隣接した「道の駅 かくだ」では、小型犬ちゃん用のミニドッグランを無料で利用できます。緑に囲まれた遊歩道は中型犬ちゃんや大型犬ちゃんとのお散歩にもぴったり。道の駅内のフードコートには、愛犬ちゃんと一緒に食事が楽しめるテラス席もあり、ドライブ中の休憩に最適です。時期によってはワンコ向けイベントも開催されています。
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00