
2025-10-15 07:00
その他
【大阪府八尾市】「令和7年度犬の飼い方教室」八尾市民のみ参加OK!講義・実技講習が2日にわたり実施される無料教室

締め切りは10月29日(水)、郵送は必着
八尾市保健所が主催のイベント「令和7年度犬の飼い方教室」が開催されます。開催日時は『講義』が11月29日(土)の午後1時半から4時まで、『実技講習』が11月30日(日)の午前9時半から午後5時までのうち1時間となります。
イベントのうち『講義』のみの参加は可能ですが、『実技講習』のみの参加はできません。『実技講習』に参加したい場合は、必ず『講義』も合わせて受講しましょう。会場は、いずれも八尾市にある八尾市保健所となります。参加費は無料です。
申し込みは、申込書に必要事項を記入した後、八尾市保健所・保健衛生課の窓口で直接かFAX(072-922-4965)、郵送、メール、電子申請での提出にて可能です。締め切りは10月29日(水)午後5時、郵送の場合は必着となります。
愛犬についての理解を深めたい飼い主さん向け
八尾市で開催される「令和7年度犬の飼い方教室」は、八尾市に住んでいる人なら誰でも参加できるイベントです。ただし、未成年者の場合は保護者の同伴が必要となります。教室のうち29日の『講義』では、犬を飼うときのきまりや、子犬から老犬までの健康管理のポイント、犬のしつけ方についてを、それぞれ保健衛生課の職員や獣医師、しつけインストラクターの講師から学べます。愛犬の同伴はできません。
また30日の『実技講習』では、しつけインストラクターによる講習を愛犬といっしょに受けられます。ただし、愛犬は八尾市にて飼い犬登録済みであり、狂犬病予防注射・伝染病混合ワクチンを接種済みであること、ノミ・マダニを駆除済みであること、メスは発情・生理中でないことが参加条件となります。
当日は、ワンちゃんは1組につき1頭まで、首輪・リードを確実かつ安全に着用させて同伴させましょう。愛犬のしつけについてしっかり学び直したい飼い主さんはぜひ参加してみてくださいね。
(画像は八尾市のHPより)
外部リンク
八尾市
https://www.city.yao.osaka.jp/
関連する記事
-
2025-10-15 12:00
【奈良駅】「Cafe terrace kikinomori」コンテナハウスの本格イタリアンレストラン♡テラス席同伴可【奈良県・奈良市】
-
2025-10-14 12:00
-
2025-10-13 07:00
-
2025-10-10 07:00