
2017-03-11 08:00
その他
【神奈川県横浜市】「愛犬の正しいしつけ・お悩み相談室」プロの訓練士がマンツーマンで!

人間と犬が一緒に仲良く暮らして行くうえで、最低限のマナーを身に付けることはとても大切なことです。
でも、そのマナーってどういうこと?しつけの方法って?と、あまり経験がないと分からないことも沢山ありますよね。
横浜市では、動物愛護センターでプロの訓練士さんがマンツーマンで指導して下さいます。
トラブルなく、安心して犬との生活を楽しめるように、是非ご参加下さい。
◆場所:横浜市動物愛護センター
◆参加費:無料
◆定員:先着8組
※1組あたりの相談時間は30分です。(お時間の指定はお受けできませんのでご了承ください)
◆参加条件:
・横浜市内で飼育している犬であること
・横浜市での犬の登録と平成28年度の狂犬病予防注射が済んでいること
※この相談室は、飼い主さんとの面談でのアドバイス講座です。犬を連れての参加はできません。
◆講師:
和田州代訓練士(横浜市動物愛護センター登録ボランティア)
坂本幸子訓練士(横浜市動物愛護センター登録ボランティア)
◆申し込み:開催日の8日前(8日前の日が休館日の場合はその前日)までです。
お電話またはFAXで動物愛護センターへご連絡ください。
TEL:045-471-2111
FAX:045-471-2133
電話またはFAXで先着順に受付
◆受付締切:平成29年3月17日(金)まで
(画像はイメージです)
横浜市HP・横浜市保健所
http://www.city.yokohama.lg.jp/
でも、そのマナーってどういうこと?しつけの方法って?と、あまり経験がないと分からないことも沢山ありますよね。
横浜市では、動物愛護センターでプロの訓練士さんがマンツーマンで指導して下さいます。
トラブルなく、安心して犬との生活を楽しめるように、是非ご参加下さい。
愛犬の正しいしつけ お悩み相談室
◆日時:平成29年3月25日(土)10:00から12:00まで◆場所:横浜市動物愛護センター
◆参加費:無料
◆定員:先着8組
※1組あたりの相談時間は30分です。(お時間の指定はお受けできませんのでご了承ください)
◆参加条件:
・横浜市内で飼育している犬であること
・横浜市での犬の登録と平成28年度の狂犬病予防注射が済んでいること
※この相談室は、飼い主さんとの面談でのアドバイス講座です。犬を連れての参加はできません。
◆講師:
和田州代訓練士(横浜市動物愛護センター登録ボランティア)
坂本幸子訓練士(横浜市動物愛護センター登録ボランティア)
◆申し込み:開催日の8日前(8日前の日が休館日の場合はその前日)までです。
お電話またはFAXで動物愛護センターへご連絡ください。
TEL:045-471-2111
FAX:045-471-2133
電話またはFAXで先着順に受付
◆受付締切:平成29年3月17日(金)まで
(画像はイメージです)
外部リンク
横浜市HP・横浜市保健所
http://www.city.yokohama.lg.jp/
関連する記事
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00