• TOP
  • >
  • その他
2020-12-17 07:00

その他

【埼玉県宮代町】しつけを愛犬目線で考える「犬のしつけ方教室」

令和2年度 犬のしつけ方教室

象は埼玉県宮代町在住の飼い主さんワンちゃんと快適な生活を送るために大切なことが学べるイベント「令和2年度 犬のしつけ方教室」が開催されます。 この「犬のしつけ方教室」に参加できるのは宮代町在住の飼い主さんのみです。 開催日は2021年1月23日(土)、時…

続きを読む...

2020-12-16 07:00

その他

【神奈川県横浜市】シニア犬オーナーの交流の場「シニア教室」で悩みを解消!

シニア教室

は7歳からシニア!最期まで笑顔で暮らす方法とは?シニア犬との幸せな生活を送る方法を学べるイベント「シニア教室」が開催されます。 開催日は12月26日(土)、時間は午後1時半から4時までとなります。会場は、横浜市戸塚区にあるぬのかわ犬猫病院・本院です。 …

続きを読む...

2020-12-15 22:30

その他

【神奈川県横浜市】鼻ペチャさんで集まろう!「鼻ペチャだらけ」

しっぽ舗ドッグランオフ会鼻ペチャだらけ

2

0頭限定の貸し切りイベント神奈川県横浜市にある「しっぽ舗ドッグラン」で、犬種別のオフ会「鼻ペチャだらけ」が開催されます。 「しっぽ舗ドッグラン」を、鼻ペチャわんちゃんたちで貸し切って行うイベントですよ。鼻ペチャわんちゃんと飼い主さんは、ぜひ参加し…

続きを読む...

2020-12-15 15:00

その他

【東京都世田谷区】1月は人形付きリース「愛犬と楽しむフラワーアレンジメント」

愛犬と楽しむフラワーアレンジメント

うちを彩る「うちのこ」付きリースを手作り!毎月開催されている人気イベント「愛犬と楽しむフラワーアレンジメント」が開催されます。1月開催のテーマは「うちのこリースアレンジ」です。 開催日は1月22日(金)、23日(土)のいずれかから選べます。時間は各日とも…

続きを読む...

2020-12-15 10:45

その他

【東京都東久留米市】わんちゃんの本領発揮!「ノーズワーク教室」

ペットフォレスト東久留米店ノーズワーク教室

リスマスに楽しい時間をクリスマスは、普段と違って特別な気分がしますよね。今年のクリスマスは、いつもと違う場所・いつもと違う遊びをわんちゃんに体験させてみませんか。 東京都東久留米市にある「ペットフォレスト 東久留米店」では、2020年12月24日(木)…

続きを読む...

2020-12-15 10:30

その他

【千葉県柏市】お正月にピッタリ「オリジナルワン達磨」を作ろう!

自分で作れるオリジナルワン達磨づくり

気イベント!すでに午前の部は完売お正月の縁起物を手作りできるイベント「自分で作れるオリジナルワン達磨づくり」が開催されます。 開催日は12月29日(火)です。時間は午前・午後の部の2部制ですが、現在定員に空きがあるのは2時から4時までの午後の部のみとなり…

続きを読む...

2020-12-14 12:45

その他

【神奈川県横浜市】わんちゃんを癒やすマッサージ「イヌなで イヌのストレスを解消する初めてさんのためのドッグマッサージセミナー」

aziイヌなでドッグマッサージ

6

0分で習得できるわんちゃんが健康で長生きするために、ドッグマッサージを学んでみませんか。 たった60分でドッグマッサージができるようになる「イヌなで イヌのストレスを解消する初めてさんのためのドッグマッサージセミナー」が、神奈川県横浜市で開催されま…

続きを読む...

2020-12-14 12:00

その他

【千葉県市川市】楽しく学べる「しつけ教室 マナークラス」

苅谷動物病院市川総合病院しつけ教室マナークラス

レーニングや一発芸も千葉県市川市にある「苅谷動物病院グループ 市川総合病院」で、愛犬しつけインストラクターの矢崎潤先生によるしつけ教室「マナークラス」が開催されます。 それぞれのわんちゃんに合わせた一発芸や楽しいトレーニングを行うレッスンですよ…

続きを読む...

2020-12-12 11:15

その他

【東京都新宿区】芝生で学ぶ「愛犬と一緒の上手な暮らし方教室」

ワンワンパーティクラブ新宿中央公園

互いの笑顔のために東京都新宿区にある「新宿中央公園」の芝生広場(西)で、「愛犬と一緒の上手な暮らし方教室」が開かれますよ。わんちゃんともっと楽しく暮らしたい!という飼い主さんは、ぜひ参加してみてくださいね。 開催日は、2020年12月27日(日)。開催…

続きを読む...

2020-12-10 22:30

その他

【兵庫県宝塚市】冷えを撃退!「ワンちゃんの温活」

阪急ハロードッグソリオ宝塚店ワンちゃんの温活

洋医学アドバイザーの講師に学ぶ12月に入り、寒さが厳しくなってきましたね。あたたかそうな被毛に包まれているわんちゃんたちも、「冷え」は大敵!身体に色々な影響をもたらすトラブルの元にもなりかねません。 そんな「冷え」から守るため、こちらのイベントで…

続きを読む...