
2021-02-18 07:00
その他
【東京都新宿区】陰陽五行から導き出した「ペット薬膳」を基礎から学べるセミナー

これから「ペット薬膳」を学びたい人にオススメ
中国の伝統医学に基づいた「ペット薬膳」について学べるペット薬膳国際協会(PYIA)の講座「第57回基礎コース」が開催されます。開催日は3月2日(火)、時間は午後0時半から5時半までとなります。会場は、新宿区早稲田町にあるコンパニオン・アニマル国際機構のCACIO早稲田です。
受講費は2万3000円(税別)となります。申し込みは、ペット薬膳国際協会HPにある申し込みフォームより可能です。
食材の力で愛犬の健康を守る方法とは?
「ペット薬膳」とは、体質や体調に合った食材を日常的に取り入れることで、食材が身体に与える作用から健康を維持できる、という考え方に基づいたヘルスケア方法です。このペット薬膳国際協会「公式基礎コース」では、薬膳の歴史・考え方などの基礎や、食材の性質・味について学びます。さらに、ペット体質診断法を習得し、自ら愛犬の体質を診られるようになることも目指します。
また、ペット薬膳国際協会の講座には他にも「公式応用コース」、「公式認定コース」があり、認定コース後の試験に合格すれば「ペット薬膳管理士」の資格が取得できます。資格を取得すれば、プロとして薬膳に関する販売・セミナー開催なども可能となります。
講師を務めるのは、ペット薬膳国際協会の常任理事長である梅原孝三さんです。資格取得を目指す人だけでなく、愛犬の健康を薬膳から守りたい飼い主さんにもオススメの講座です。
(画像はペット薬膳国際協会のHPより)
外部リンク
ペット薬膳国際協会
https://www.petyakuzen.com/schedule
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00