• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 【埼玉県和光市】「ワンちゃんのしつけ教室 2025年秋」全7回、各回先着9組のみ
2025-08-25 09:00

その他

【埼玉県和光市】「ワンちゃんのしつけ教室 2025年秋」全7回、各回先着9組のみ

ワンちゃんのしつけ教室 2025年秋
日曜は4回、水曜は3回ずつ開催
埼玉県営和光樹林公園(和光樹林公園パートナーズ)が主催のイベント「ワンちゃんのしつけ教室 2025年秋」が開催されます。

開催日は日曜・水曜開催に分かれます。日曜開催は9月21日・28日・10月19日・26日の4日、時間は午後1時半から3時45分までです。

また、水曜開催は10月8日・15日・11月5日の3日となり、時間は午前9時半から11時45分までとなります。全7回の開催日のうち、1組あたり2回まで参加可能です。イベントは雨天開催ですが、荒天時は中止される可能性もあります。

会場は、和光市にある和光樹林公園・屋根付き広場となります。参加費は1200円(税込み)です。申し込みは、和光樹林公園へのメールまたはFAX(048-465-2781)、公園事務所の窓口にて、受け付けは先着順となります。

しつけの基本をおさらい
「ワンちゃんのしつけ教室 2025年秋」は『どこにでも安心して連れて行けるワンコを目指して』というテーマで開催されるイベントです。

講師を務めるのは、日本警察犬協会・公認訓練士などの資格を持ち、練馬区のDOG TRAINING MAMA(ドッグトレーニングママ)にて代表を務める葛野あつ子さんです。

教室への参加条件として、ヒート中・病気中ではなく、攻撃的な性格ではないことが必要です。講師の判断によっても参加できない可能性があります。また、マーキング癖がある場合はマナーベルトを着用させてから参加しましょう。

当日は持ち物として、首輪(ハーネス不可)、リード(伸びないタイプ)、ご飯1回分(当日の朝食は抜き)、好きなおやつ、おもちゃが必要です。さらに、外でもエサが食べられる経験や、早めに来て場所に慣れさせておくと、より効果的に教室の内容が身につきます。

さらに、この教室に参加し社会性チェックの合格証を受け取れば、連動企画「ドッグラン2025」への参加も可能です。興味がある飼い主さんはぜひ参加してみてくださいね。

(画像は和光樹林公園のHPより)


外部リンク

和光樹林公園
https://www.seibu-green.co.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook