
2023-06-20 11:00
その他
【2023年版】香川 | 愛犬と一緒に宿泊できるホテル(四国編)

「うどん県」の通称もある『讃岐うどん』が名物の香川県には、豊かな自然環境の他にも、愛犬と一緒に楽しむことができるさまざまな観光スポットがあります。
「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれている四国随一のパワースポット『金刀比羅宮』は、昔お参りに行けなかった主人の代わりに参拝したワンコ「こんぴら狗(いぬ)」の風習があったため、現在でも愛犬同伴できます。
このほか、ヨーロッパの古城を思わせる芸術的な石積アーチダム『豊稔池ダム』、江戸時代から続いている『銭形砂絵 寛永通宝』、“オリーブの島”と呼ばれる『小豆島』などなど、見どころもたくさん!
愛犬との楽しい思い出ができそうですね♪
そこで今回は、香川県への旅行のプランを立てるのに便利な【2023年版】香川 | 愛犬と一緒に宿泊できるホテル(四国編)をご紹介します♪
※長時間のドライブは、ワンコが車酔いすることもありますので、獣医さんで酔い止めを処方してもらってください。また、車慣れしている子でも長距離のドライブはストレスを感じるので、休憩もしっかりととってあげてくださいね。
※同宿可能なワンコの大きさや頭数は、それぞれの施設に必ずお問合せの上ご予約ください。
※必ず各施設のペット同伴規約を読み、予約時にはペット同宿であることを必ずお伝えください。宿泊の際には、宿を汚さない、他の宿泊客の迷惑にならないなど、マナーを厳守してご利用ください。
(画像は公式HPより引用)
大型犬ちゃんもOK!「日本の夕陽百選」にも選ばれた有明浜沿いにある施設で、大型犬ちゃんまで泊まれるテント・ヴィラがあり、プレミアムなグランピング体験ができます。お部屋には全て、プライベートドッグランが併設されていますが、西日本最大級のテニスコート約20個分の広大なドッグランもあり、愛犬ちゃん大はしゃぎできそう!オプションで愛犬ちゃんと楽しめるSUPなど、アクティビティも豊富です。
(画像は公式HPより引用)
体重15kg未満、体高50cm程度までの中型犬ちゃんまで宿泊できます。山間の静かな里山の斜面に佇む一棟貸しの宿泊施設です。ヒュッテの内、4室は愛犬と同泊可能です。山の斜面を活かした、広々としたウッドデッキテラスからの眺めも魅力。設置されているデイベッドやハンモックで、大自然の香りや音、温度を感じていると日頃の疲れも癒されそうです。『讃岐と阿波の山海の幸を地元産野菜とともに愉しむ季節の味覚コース』 など、お料理にも期待。
(画像は公式HPより引用)
大型犬ちゃんも宿泊OK!阿讃山脈の懐、柏原渓谷の中央に位置する国内最大級のログペンションです。清流綾川の源流が流れる広大な敷地にはドッグランも設置されています。 ログハウスはなんとオーナーさんの手作り。各ログハウスに名前がついていますが、初代看板犬グレートデーンのゴローちゃんより『ゴローズ』(ヒノキ・ヒバ・杉・米松他複数種類の柱材組み)、8代目看板犬ジローちゃんより『ジローズ』米松の幅広角材組み)など、オーナーさんの愛犬度が分かりますね。ただし、ハウス内は土足厳禁です。
(画像は公式HPより引用)
中型犬ちゃんまで宿泊OKです。愛犬ちゃんとフェリーで渡れる小豆島の池田港から車で約2分の好立地にある、木造建ての一軒家コンドミニアムタイプの宿です。1日1組限定、バーベキューコンロや調理器具を完備しているので島の食材を持ち込んで食事ができます。外に食事や買い物などに行く際は、 無料で愛犬ちゃんを預かってくれます。室内はとても清潔感があふれ、庭はドッグランとしても利用可能。南国小豆島に住んでいるような気分になれそうです。
(画像は公式HPより引用)
中型犬(20kg以下)ちゃん2頭まで宿泊可能です。「うどん王国」香川県ならではのワンちゃん用うどん『ドッグヌードル』のプレゼント付き!「ワンちゃん専用防音ハウス」やペット専用出入り口、ドッグランを完備。ワンちゃんルームの和室タイプなら夕食のみ部屋食も可能なドッグフレンドリーなホテルです。(洋室タイプはバイキングなので同伴不可)
(画像は公式HPより引用)
大型犬ちゃんもOK!屋島山頂に位置し、瀬戸内海や鬼ヶ島とも呼ばれる『女木島』などが一望できる部屋が自慢の宿です。展望デッキががあり開放感にあふれた「どんぶらこのお部屋」や「桃太郎さんのお部屋」、「昔むかしのお部屋」などネーミングも可愛らしい。お料理は月ごとに変わる讃岐の味が楽しめます。近隣の屋島山上の国立公園や屋島山上水族館(徒歩1分)、四国村(車10分)は愛犬ちゃんと一緒に楽しめます。部屋ごとに専用の食事部屋があり夕食・朝食とも愛犬ちゃんと一緒に過ごせます。
(画像は公式HPより引用)
中型犬ちゃんまでOK(大型犬ちゃんは直接ご相談ください)。愛犬ちゃんとフェリー(小、中型犬ちゃんはケージ等に入れペットルームまたはデッキ利用。大型犬ちゃんについては係員が案内)で須田港の沖約4キロに浮かぶ粟島へ!緑あふれる島に佇むキャビンタイプの1棟貸切の宿です。何もない島ですが、島全体がドッグランと称されるほどで、愛犬家さんも多く利用されているようです。夏季には夜の海に幻想的な輝きをもたらす「海ほたる」を見れるかも!瀬戸内の海の幸を使った季節の会席料理や海を見ながらの朝食も魅力。
(画像は楽天トラベルより引用)
大型犬ちゃんも同宿OKです!小豆島オリーブ公園内の内海湾を見下ろす小高い丘の上にあるプチホテル内の貸切コテージでの宿泊です。夕食は併設テラスでのバーベキューで、瀬戸内の魚介類を堪能できます。ドッグランも併設されていますが、徒歩7分の小豆島最大の海水浴場『オリーブビーチ』で遊んだり、約2000本のオリーブ畑に囲まれた公園『オリーブ公園』も愛犬ちゃん同伴可能で、映えスポットもたくさんありそうです。
(画像は公式HPより引用)
小型犬ちゃん限定 (10kg以下)です。 JR各線高松駅から徒歩約5分 のロケーションにある都市型ビジネスホテル。【Dog×Stay】~ワンちゃん同伴宿泊プラン~【素泊り】はリーズナブルな価格ですが、「DOGアメニティ」(フード用皿、水飲用皿、ペットシーツ 2枚)も用意されています。2021年5月新築なので綺麗なホテルです。
(画像は楽天トラベルより引用)
大型犬ちゃんもOK!金刀比羅宮近くに位置する一棟貸切のゲストハウスです。1日1組限定なので、のんびりと過ごせるのも魅力。 『Zouzu』のお店のキャラクターは『象』で、近くの象頭山からとったとのこと。至るところに可愛い象が飾られています。ドッグランも完備。ギター、カラオケ、冷蔵庫、電子レンジなどがフリースペースにあり、自由に利用可能です。併設の『つながりカフェ』では、たこ焼きや焼き鳥などのテイクアウトもできます。
「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれている四国随一のパワースポット『金刀比羅宮』は、昔お参りに行けなかった主人の代わりに参拝したワンコ「こんぴら狗(いぬ)」の風習があったため、現在でも愛犬同伴できます。
このほか、ヨーロッパの古城を思わせる芸術的な石積アーチダム『豊稔池ダム』、江戸時代から続いている『銭形砂絵 寛永通宝』、“オリーブの島”と呼ばれる『小豆島』などなど、見どころもたくさん!
愛犬との楽しい思い出ができそうですね♪
そこで今回は、香川県への旅行のプランを立てるのに便利な【2023年版】香川 | 愛犬と一緒に宿泊できるホテル(四国編)をご紹介します♪
※長時間のドライブは、ワンコが車酔いすることもありますので、獣医さんで酔い止めを処方してもらってください。また、車慣れしている子でも長距離のドライブはストレスを感じるので、休憩もしっかりととってあげてくださいね。
※同宿可能なワンコの大きさや頭数は、それぞれの施設に必ずお問合せの上ご予約ください。
※必ず各施設のペット同伴規約を読み、予約時にはペット同宿であることを必ずお伝えください。宿泊の際には、宿を汚さない、他の宿泊客の迷惑にならないなど、マナーを厳守してご利用ください。
GLAMPPREMIER Setouchi グランプレミア瀬戸内

大型犬ちゃんもOK!「日本の夕陽百選」にも選ばれた有明浜沿いにある施設で、大型犬ちゃんまで泊まれるテント・ヴィラがあり、プレミアムなグランピング体験ができます。お部屋には全て、プライベートドッグランが併設されていますが、西日本最大級のテニスコート約20個分の広大なドッグランもあり、愛犬ちゃん大はしゃぎできそう!オプションで愛犬ちゃんと楽しめるSUPなど、アクティビティも豊富です。
住所:⾹川県観⾳寺市有明町6-10(Googleマップ)
TEL:0875-23-7400
URL(公式HP):https://www.glampremier.jp/?gad=1&gclid=CjwKCAjw1YCkBhAOEiwA5aN4AepDSXipIxxbXcw8UVC1D1D6XxFp9xFBif-totRE7iDTpiIWHBSCHxoCW5MQAvD_BwE
https://www.glampremier.jp/pet/
楽天トラベルでチェック!GLAMPPREMIER Setouchi
TEL:0875-23-7400
URL(公式HP):https://www.glampremier.jp/?gad=1&gclid=CjwKCAjw1YCkBhAOEiwA5aN4AepDSXipIxxbXcw8UVC1D1D6XxFp9xFBif-totRE7iDTpiIWHBSCHxoCW5MQAvD_BwE
https://www.glampremier.jp/pet/
楽天トラベルでチェック!GLAMPPREMIER Setouchi
湯山荘 阿讃琴南 里山ヒュッテ

体重15kg未満、体高50cm程度までの中型犬ちゃんまで宿泊できます。山間の静かな里山の斜面に佇む一棟貸しの宿泊施設です。ヒュッテの内、4室は愛犬と同泊可能です。山の斜面を活かした、広々としたウッドデッキテラスからの眺めも魅力。設置されているデイベッドやハンモックで、大自然の香りや音、温度を感じていると日頃の疲れも癒されそうです。『讃岐と阿波の山海の幸を地元産野菜とともに愉しむ季節の味覚コース』 など、お料理にも期待。
住所:香川県仲多度郡まんのう町勝浦1(Googleマップ)
TEL:0570-078857
URL(公式HP):https://www.asankotonami.com/dog_friendly/
https://www.asankotonami.com/rooms/hutte_dog.php
https://www.asankotonami.com/
楽天トラベルでチェック!湯山荘 阿讃琴南
TEL:0570-078857
URL(公式HP):https://www.asankotonami.com/dog_friendly/
https://www.asankotonami.com/rooms/hutte_dog.php
https://www.asankotonami.com/
楽天トラベルでチェック!湯山荘 阿讃琴南
マウンテン・ドーム

大型犬ちゃんも宿泊OK!阿讃山脈の懐、柏原渓谷の中央に位置する国内最大級のログペンションです。清流綾川の源流が流れる広大な敷地にはドッグランも設置されています。 ログハウスはなんとオーナーさんの手作り。各ログハウスに名前がついていますが、初代看板犬グレートデーンのゴローちゃんより『ゴローズ』(ヒノキ・ヒバ・杉・米松他複数種類の柱材組み)、8代目看板犬ジローちゃんより『ジローズ』米松の幅広角材組み)など、オーナーさんの愛犬度が分かりますね。ただし、ハウス内は土足厳禁です。
ぽんたの宿 <小豆島>

中型犬ちゃんまで宿泊OKです。愛犬ちゃんとフェリーで渡れる小豆島の池田港から車で約2分の好立地にある、木造建ての一軒家コンドミニアムタイプの宿です。1日1組限定、バーベキューコンロや調理器具を完備しているので島の食材を持ち込んで食事ができます。外に食事や買い物などに行く際は、 無料で愛犬ちゃんを預かってくれます。室内はとても清潔感があふれ、庭はドッグランとしても利用可能。南国小豆島に住んでいるような気分になれそうです。
住所:香川県小豆郡小豆島町池田880-2(Googleマップ)
TEL:0879-75-0712
URL(公式HP):https://pontanoyado.com/
https://pontanoyado.com/rule.html
楽天トラベルでチェック!ぽんたの宿 <小豆島>
TEL:0879-75-0712
URL(公式HP):https://pontanoyado.com/
https://pontanoyado.com/rule.html
楽天トラベルでチェック!ぽんたの宿 <小豆島>
小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル<小豆島>(旧:リゾートホテルオリビアン小豆島)

中型犬(20kg以下)ちゃん2頭まで宿泊可能です。「うどん王国」香川県ならではのワンちゃん用うどん『ドッグヌードル』のプレゼント付き!「ワンちゃん専用防音ハウス」やペット専用出入り口、ドッグランを完備。ワンちゃんルームの和室タイプなら夕食のみ部屋食も可能なドッグフレンドリーなホテルです。(洋室タイプはバイキングなので同伴不可)
住所:香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1(Googleマップ)
TEL:0879-65-2311
URL(公式HP):https://olivean.com/
楽天トラベルでチェック!小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル <小豆島>(旧:リゾートホテルオリビアン小豆島)
TEL:0879-65-2311
URL(公式HP):https://olivean.com/
楽天トラベルでチェック!小豆島温泉 オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル <小豆島>(旧:リゾートホテルオリビアン小豆島)
屋島の宿 桃太郎

大型犬ちゃんもOK!屋島山頂に位置し、瀬戸内海や鬼ヶ島とも呼ばれる『女木島』などが一望できる部屋が自慢の宿です。展望デッキががあり開放感にあふれた「どんぶらこのお部屋」や「桃太郎さんのお部屋」、「昔むかしのお部屋」などネーミングも可愛らしい。お料理は月ごとに変わる讃岐の味が楽しめます。近隣の屋島山上の国立公園や屋島山上水族館(徒歩1分)、四国村(車10分)は愛犬ちゃんと一緒に楽しめます。部屋ごとに専用の食事部屋があり夕食・朝食とも愛犬ちゃんと一緒に過ごせます。
住所:香川県高松市屋島東町1821 屋島山上(Googleマップ)
TEL:087-841-9464
URL(公式HP):http://www.r-momotaro.com/
楽天トラベルでチェック!屋島の宿 桃太郎
TEL:087-841-9464
URL(公式HP):http://www.r-momotaro.com/
楽天トラベルでチェック!屋島の宿 桃太郎
ル・ポール粟島

中型犬ちゃんまでOK(大型犬ちゃんは直接ご相談ください)。愛犬ちゃんとフェリー(小、中型犬ちゃんはケージ等に入れペットルームまたはデッキ利用。大型犬ちゃんについては係員が案内)で須田港の沖約4キロに浮かぶ粟島へ!緑あふれる島に佇むキャビンタイプの1棟貸切の宿です。何もない島ですが、島全体がドッグランと称されるほどで、愛犬家さんも多く利用されているようです。夏季には夜の海に幻想的な輝きをもたらす「海ほたる」を見れるかも!瀬戸内の海の幸を使った季節の会席料理や海を見ながらの朝食も魅力。
住所:香川県三豊市詫間町粟島1418-2(Googleマップ)
TEL:0875-84-7878
URL(公式HP):https://le-port.jp/
https://www.facebook.com/leport.awashima1989/?locale=ja_JP
楽天トラベルでチェック!ル・ポール粟島
TEL:0875-84-7878
URL(公式HP):https://le-port.jp/
https://www.facebook.com/leport.awashima1989/?locale=ja_JP
楽天トラベルでチェック!ル・ポール粟島
プチ ホテル サザンモースト <小豆島>

大型犬ちゃんも同宿OKです!小豆島オリーブ公園内の内海湾を見下ろす小高い丘の上にあるプチホテル内の貸切コテージでの宿泊です。夕食は併設テラスでのバーベキューで、瀬戸内の魚介類を堪能できます。ドッグランも併設されていますが、徒歩7分の小豆島最大の海水浴場『オリーブビーチ』で遊んだり、約2000本のオリーブ畑に囲まれた公園『オリーブ公園』も愛犬ちゃん同伴可能で、映えスポットもたくさんありそうです。
住所:香川県小豆郡小豆島町西村甲1958(Googleマップ)
TEL:0879-82-5878
URL(公式HP):https://hotel-26502.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
楽天トラベルでチェック!プチ ホテル サザンモースト <小豆島>
TEL:0879-82-5878
URL(公式HP):https://hotel-26502.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral
楽天トラベルでチェック!プチ ホテル サザンモースト <小豆島>
ホテルリブマックス高松駅前

小型犬ちゃん限定 (10kg以下)です。 JR各線高松駅から徒歩約5分 のロケーションにある都市型ビジネスホテル。【Dog×Stay】~ワンちゃん同伴宿泊プラン~【素泊り】はリーズナブルな価格ですが、「DOGアメニティ」(フード用皿、水飲用皿、ペットシーツ 2枚)も用意されています。2021年5月新築なので綺麗なホテルです。
住所:香川県高松市錦町1-8-9(Googleマップ)
TEL:087-811-8860
URL(公式HP):https://www.hotel-livemax.com/kagawa/takamatsust/
https://www.hotel-livemax.com/dogstay/
楽天トラベルでチェック!ホテルリブマックス高松駅前
TEL:087-811-8860
URL(公式HP):https://www.hotel-livemax.com/kagawa/takamatsust/
https://www.hotel-livemax.com/dogstay/
楽天トラベルでチェック!ホテルリブマックス高松駅前
つながるカフェ&ゲストハウス ZouZu

大型犬ちゃんもOK!金刀比羅宮近くに位置する一棟貸切のゲストハウスです。1日1組限定なので、のんびりと過ごせるのも魅力。 『Zouzu』のお店のキャラクターは『象』で、近くの象頭山からとったとのこと。至るところに可愛い象が飾られています。ドッグランも完備。ギター、カラオケ、冷蔵庫、電子レンジなどがフリースペースにあり、自由に利用可能です。併設の『つながりカフェ』では、たこ焼きや焼き鳥などのテイクアウトもできます。
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00