
2017-09-14 07:00
その他
犬猫殺処分ゼロを目指して「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム」衆議院第一議員会館大会議室で開催!

犬猫の殺処分ゼロを目指して!
「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム」が9月19日(火)16:00~18:20(開場15:30)に衆議院第一議員会館大会議室で開催されます。定員は300名で、参加費無料です。座席は自由席ですが事前申し込みが必要です。ホームページからエントリーして下さい。
「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の動物愛護管理法改正に向けたプロジェクトチームでは、多くの問題点が議論され中間報告がまとめられました。
今回のシンポジウムでは・8週齢規制、・飼養施設の数値規制、・マイクロチップの方向性、・動物取扱業の許認可制、・動物虐待における罰則規定などの法改正にむけて議論が行われるそうです。
法改正に向けて生の議論を聴けるチャンス!
当日のプログラムです。<第1部>
●ペット流通について(朝日新聞社 太田匡彦)
●法改正のポイント(細川敦史弁護士)
●動物虐待について(Eva 杉本彩)
●動物取扱業における不適正飼養の対処と課題
●移動販売の現状と課題(アニマルライツセンター 岡田千尋)
●登録制と許認可制について(佐藤光子弁護士)
<第2部>
パネルディスカッション「動物愛護管理法の改正について」
松野頼久、福島みずほ、環境省、日本獣医師会、太田匡彦、吉田眞澄、島昭宏、杉本彩
●ペット流通について(朝日新聞社 太田匡彦)
●法改正のポイント(細川敦史弁護士)
●動物虐待について(Eva 杉本彩)
●動物取扱業における不適正飼養の対処と課題
●移動販売の現状と課題(アニマルライツセンター 岡田千尋)
●登録制と許認可制について(佐藤光子弁護士)
<第2部>
パネルディスカッション「動物愛護管理法の改正について」
松野頼久、福島みずほ、環境省、日本獣医師会、太田匡彦、吉田眞澄、島昭宏、杉本彩
問い合わせは03-3710-1022公益財団法人動物環境・福祉協会Evaまで。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
http://www.eva.or.jp/2017sympo
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00