
2020-04-20 07:00
その他
【愛犬とおうち時間】ノーズワーク・玩具編♪ 家にある物や知育TOY使って愛犬の嗅覚をフル稼働させよう♪

今日は、普段から愛犬てぃいだに使う色んな小技をご紹介します☆
おうちで安全かつ快適に、愛犬のストレス軽減に色んな工夫をして遊びましょう♪食いしん坊なわんこさんなら特にすぐに夢中になって遊んでくれますよ!
仔犬からシニア犬まで、嗅覚に衰えのないわんこなら犬種や身体の大きさに問わず、みんなが楽しめるスポーツです!
臭気作業を行う上で、見た目よりずっと犬は腹式呼吸を続け、
心地よい疲れを経験します。
そして何よりも犬は狩猟・探索することが大好き!嗅覚を活かし、狩猟本能を刺激させるノーズワークをおうちで簡単に行いましょう♪
使うのは、1日のご飯分から差し引いておいたドライフードです。
外に出られない時はとくに摂取カロリーオーバーとなるので、1日分のフードから使うことをオススメします♪
躾け、トレーニングやトリックを教える時なども大量のトリーツ(おやつ)が必要になりますので、1日の食事分から差し引いたフードを使うのが理想的です。
ここぞ!の時だけ特別嗜好性の高いトリーツを使います。
我が家ではてぃいだのご飯を食べている隙に、必ずフードを忍ばせた靴下をどこかに放置して、てぃいだに探させています♪
靴下は指が分かれているタイプや5本指の物を♪
この指の部分にフードを忍ばせて、
こんな風にまるめて、ポ~ン♪ちょっとケージやクレートの中に入っていて欲しい時もこれをポン!と中に入れて、てぃいだに入ってて貰ってます。
数ある知育TOYの中でも、一番靴下をよく使うし、これが一番てぃいだも愛着があるようです♪
靴下はすぐにボロボロになるので、定期的に買い替えします。
ハンカチやハンドタオルなどを使います♪
大型犬さんはスポーツタオルなど大きい方が良いですね♪
ハンカチの中にフードを忍ばせます。
くるくる~っと棒状に丸めていき、
くくってまるめて、ポ~ン♪ これだけです(*´艸`)
紙コップの中にフードを入れて隠します。
初めての場合は紙コップに穴を空けて、中のオヤツの臭いがするようにすると、愛犬が戸惑わずに嗅覚を駆使して探索してくれると思います!
てぃいだは食いしん坊過ぎて、探知能力が凄いのでコップに穴は開けません♪
愛犬が見てないうちに設置しましょう♪
今回は紙コップ3つでやっていますが、慣れてくると数を多く、中に入れるオヤツも入ってるコップと入っていないコップなどを作ります。
愛犬に完全に見えなくするには、愛犬に別室で待機してもらうか、クレートに入ってもらい、布をかけて見えなくします。
愛犬が全く意味を理解していないようであれば、わざと「コップの中にオヤツが入っているよ♪」と見せてあげるとすぐに覚えます♪
なかなか見つけられそうになくても、まずはそっと見守ってあげて下さい♪
我が愛犬はあっという間に攻略してしまいます。てぃいだは本当に食いしん坊なので、簡単なゲームではすぐに終わってしまいます(笑)
一番左はオヤツを隠せるポケットのあるぬいぐるみです。
その他3つは市販されている知育TOYです。
この中にオヤツを忍ばせます♪
わんこが好きなカシャカシャというビニールが擦れる音がするぬいぐるみなので、大好きなわんこが多いと思います。
どれどれ♪

顔をポケット部分にズボー!っと突っ込んで必死に中のフードを食べてます(笑)
このぬいぐるみはカシャカシャ言うので、このまま遊び始めるわんこが多い中、てぃいだは花より団子でございまして、一瞬で中のフードを食べてしまい終了です!(笑)
2つの穴を潜り抜けないとオヤツが出て来ない知育TOY♪
中にフードを入れて、穴のサイズを調整します。
てぃいだは一番小さい穴に設定しています。
蓋を閉めるとこんな感じです♪
仔犬時代から使ってるので大得意な知育TOYです。
上手に中を見ながら手で転がしています。
鼻先で転がしながら追いかけています。
こちら、フローリングに転がるとなかなかの音量ですのでご注意!夢中で転がして良い運動量になるので、カーペットやマットをひいている部屋で広いスペースのある方には断然お勧めです!
こちらはラバータイプなのでフローリングでも大きな音は鳴りません♪
バニラのような香りがついているので、犬の嗜好性を引き出します。
中に爪があるんですが、てぃいだが毎回使うドライフードでは簡単に出て来てしまいます。
大きめのオヤツなどを入れると良いです。
上手に前足を使って、
テコの原理を使って中のオヤツを出すスゴ技です!
最後にコチラ!名付けてUFO!
少しでも長く時間稼ぎをしたくて、なかなかオヤツが出て来ず、床に転がっても音が鳴らないラバータイプを探していて、やっと見つけました☆
ネジのように回して開いて中にオヤツを入れます。
中におやつを入れてネジを回して閉じていきます。
この時完全に閉じてしまわずに隙間を空けて、中のオヤツの出具合を調整します。
てぃいだの場合は使っているフードの粒が小さいことと、食いしん坊で攻略が早過ぎますので、最大に閉じて更に穴も左右に少しずらしております。
このUFOタイプだけ、湿った鼻で転がして濡れるようで、湿ったラバーに毛やホコリが凄くつきます。
サラサラで使えたことがないので、しょっちゅう拭いて綺麗にしないといけません。
我が家だけでしょうか・・・謎です。
そして高確率でどこかへ飛ばして、椅子の下に行ったり、何かの隙間に入ったりしてすぐに狩猟を止めてしまいます。
転がる系の知育TOYは、少しスペースがあった方が愛犬の好奇心を最大限に引き出してあげることができ、更に運動までできますので、なるべく広いスペースを確保してあげて下さい♪
中にオヤツを入れた状態で、部屋のあちこちに置いておくと愛犬は自分の好みの物を選んでくれると思います♪
※知育TOYをする場合は、安全確保の為、
わんこが口にして良い物以外は片付けておきましょう!
雨が続いてなかなか外に遊びに出せない時や猛暑が続いておうち遊びが続く日などには、ぜひノーズワークをさせてみて下さいね♪
嗅覚をたくさん使ったあとは犬はとても疲れます♪たくさん遊んで、たくさん寝てくれますよ♪
ぜひ色々な物を使ってチャレンジしてみて下さい☆
おうちで安全かつ快適に、愛犬のストレス軽減に色んな工夫をして遊びましょう♪食いしん坊なわんこさんなら特にすぐに夢中になって遊んでくれますよ!
ノーズワーク(臭気作業)
これはノーズワーク(臭気作業)と呼ばれ、犬が喜んで天職を生かすドッグスポーツです。仔犬からシニア犬まで、嗅覚に衰えのないわんこなら犬種や身体の大きさに問わず、みんなが楽しめるスポーツです!
臭気作業を行う上で、見た目よりずっと犬は腹式呼吸を続け、
心地よい疲れを経験します。
そして何よりも犬は狩猟・探索することが大好き!嗅覚を活かし、狩猟本能を刺激させるノーズワークをおうちで簡単に行いましょう♪
1日の食事分からオヤツにしましょう♪

外に出られない時はとくに摂取カロリーオーバーとなるので、1日分のフードから使うことをオススメします♪
躾け、トレーニングやトリックを教える時なども大量のトリーツ(おやつ)が必要になりますので、1日の食事分から差し引いたフードを使うのが理想的です。
ここぞ!の時だけ特別嗜好性の高いトリーツを使います。
家にある物で工夫できます♪
靴下を知育TOYに♪

この指の部分にフードを忍ばせて、

数ある知育TOYの中でも、一番靴下をよく使うし、これが一番てぃいだも愛着があるようです♪
靴下はすぐにボロボロになるので、定期的に買い替えします。
ハンカチを知育TOYに♪

大型犬さんはスポーツタオルなど大きい方が良いですね♪



紙コップを知育TOYに♪

初めての場合は紙コップに穴を空けて、中のオヤツの臭いがするようにすると、愛犬が戸惑わずに嗅覚を駆使して探索してくれると思います!
てぃいだは食いしん坊過ぎて、探知能力が凄いのでコップに穴は開けません♪

今回は紙コップ3つでやっていますが、慣れてくると数を多く、中に入れるオヤツも入ってるコップと入っていないコップなどを作ります。
愛犬に完全に見えなくするには、愛犬に別室で待機してもらうか、クレートに入ってもらい、布をかけて見えなくします。




色々な知育TOYをご紹介♪

その他3つは市販されている知育TOYです。

わんこが好きなカシャカシャというビニールが擦れる音がするぬいぐるみなので、大好きなわんこが多いと思います。







てぃいだは一番小さい穴に設定しています。




こちら、フローリングに転がるとなかなかの音量ですのでご注意!夢中で転がして良い運動量になるので、カーペットやマットをひいている部屋で広いスペースのある方には断然お勧めです!

バニラのような香りがついているので、犬の嗜好性を引き出します。

大きめのオヤツなどを入れると良いです。



少しでも長く時間稼ぎをしたくて、なかなかオヤツが出て来ず、床に転がっても音が鳴らないラバータイプを探していて、やっと見つけました☆



てぃいだの場合は使っているフードの粒が小さいことと、食いしん坊で攻略が早過ぎますので、最大に閉じて更に穴も左右に少しずらしております。

サラサラで使えたことがないので、しょっちゅう拭いて綺麗にしないといけません。
我が家だけでしょうか・・・謎です。

転がる系の知育TOYは、少しスペースがあった方が愛犬の好奇心を最大限に引き出してあげることができ、更に運動までできますので、なるべく広いスペースを確保してあげて下さい♪

※知育TOYをする場合は、安全確保の為、
わんこが口にして良い物以外は片付けておきましょう!
雨が続いてなかなか外に遊びに出せない時や猛暑が続いておうち遊びが続く日などには、ぜひノーズワークをさせてみて下さいね♪

ぜひ色々な物を使ってチャレンジしてみて下さい☆
関連する記事
-
2025-03-22 10:00
【西宮北口駅】「8×8 STORE.」八百屋×カフェ×ワンコグッズ×雑貨が揃うユニークなお店♪ペット店内同伴可【西宮市】
-
2025-03-22 07:00
-
2025-03-22 07:00
-
2025-03-21 07:00
-
2025-03-20 07:00