
2019-03-17 07:00
その他
【関西】愛犬とお花見ができるスポット10選!

こんにちは(^^)/ペットと一緒編集部です♪
前回は関東の愛犬とお花見ができるスポット10選!をお届けしましたが、今回は関西のお花見スポットを紹介します!
是非参考にしてみてくださいね(*^^*)
※お花見は混雑が予想されます。キャリーやバギーを持って行くと安心です。また、排泄物などはしっかり処理をし、持ち帰るようにして、マナーをしっかり守って楽しみましょう!
大阪市を流れる大川の、全長4.2キロのリバーサイドパークです。ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンヒザクラ、カンザクラ、など約4800本の桜を楽しむことができます。
大阪府の桜の開花宣言のもととなる「標準木」があります。天守閣を包む約3000本の桜がとても綺麗!
ただし、西の丸庭園やBBQエリアにはワンちゃんと一緒に入ることができませんのでご注意ください。
ソメイヨシノを中心に約3200本が植えられた市内でも有数の桜の名所。山上へのロープウェイは小型犬のみキャリーバッグなどに入っていれば乗車できます。
紀三井寺では関西で一番早く開花する早咲きのソメイヨシノなど、約500本を楽しむことができます。佛様をお祀りする神聖な場所なので、マナーベルトやマナーパンツを着用するようにしましょう。
参道の途中にはワンちゃん用のお守りや「ペットの健康祈願絵馬」もあります。
東山のふもと、左京区・若王子神社から法然院下を銀閣寺に至る疏水べりの小道。約2kmの間には500本の桜が咲き、綺麗な桜のトンネルを見ることができます。
奈良公園は、ナラノヤエザクラ、ナラノココノエザクラ、ソメイヨシノなど、約1700本の桜をワンちゃんと楽しむことができます。また、リード着用で大型犬も散歩することができます。
公園内には野生の鹿が沢山いるので、リードはしっかり持って離さないようにしましょう。
長谷寺は境内を約4000本の桜が埋め尽くします。参拝は抱っこ、または、キャリーに入れていれば可能です。
佛様をお祀りする神聖な場所なので、マナーベルトやマナーパンツを着用するようにしましょう。
世界遺産に指定されている吉野山は、日本を代表する桜の名所です。約200種3万本の桜が山の4箇所に咲き乱れる景色を楽しむことができます。
梅津大崎は「日本のさくら名所100選」の一つです。琵琶湖岸約4kmに渡って桜のトンネルが続きます。湖岸のお散歩にワンちゃんも喜ぶこと間違いなしのスポットです!
宮川堤の桜は日本さくらの会「日本さくら名所100選」に選定されており、桜の時期になると、多くの方が訪れます。川沿いには約1㎞に渡り、桜並木があるので、ちょうどいいお散歩コースになりそうですね。
前回は関東の愛犬とお花見ができるスポット10選!をお届けしましたが、今回は関西のお花見スポットを紹介します!
是非参考にしてみてくださいね(*^^*)
※お花見は混雑が予想されます。キャリーやバギーを持って行くと安心です。また、排泄物などはしっかり処理をし、持ち帰るようにして、マナーをしっかり守って楽しみましょう!
毛馬桜ノ宮公園

大阪城公園

ただし、西の丸庭園やBBQエリアにはワンちゃんと一緒に入ることができませんのでご注意ください。
須磨浦公園

紀三井寺

参道の途中にはワンちゃん用のお守りや「ペットの健康祈願絵馬」もあります。
哲学の道

奈良公園

公園内には野生の鹿が沢山いるので、リードはしっかり持って離さないようにしましょう。
長谷寺

佛様をお祀りする神聖な場所なので、マナーベルトやマナーパンツを着用するようにしましょう。
吉野山

梅津大崎

宮川堤の桜

関連する記事
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00