
2022-10-11 12:30
その他
【千葉県松戸市】しつけから備える「災害時に役立つ犬の正しい飼い方・しつけ方」

参加無料・愛犬同伴OKのしつけ方教室
松戸市環境部が主催の犬のしつけ方教室「災害時に役立つ犬の正しい飼い方・しつけ方」が開催されます。開催日は10月25日(火)、時間は午後1時から4時までとなります。当日は雨天中止です。会場は新松戸南公園となります。参加費は無料です。
申込先は松戸市環境部・環境保全課・環境衛生係となり、申し込み方法はEメール・電話(047-366-7336)・FAX(047-366-1325)のいずれかより可能です。
災害時に役立つ『ハウストレーニング』を学ぼう
この犬のしつけ方教室「災害時に役立つ犬の正しい飼い方・しつけ方」に参加できるのは、松戸市に住んでいる犬の飼い主さんのみとなります。教室はワンちゃんの同伴が可能です。ただし、同伴させる場合は、松戸市での犬の登録と、令和4年度狂犬病予防注射済みで票の交付を受けていることが参加の条件となります。また参加人数は1世帯につき2人まで、ワンちゃんは1頭までです。
この教室で学ぶのは、災害時に役立つ犬のしつけについてです。避難所などで生活することになった場合、愛犬のことで他の人とトラブルにならないよう、普段からしつけることが重要です。
教室ではしつけの基本に加え、クレート(持ち運びできる犬用ハウス)を使用したハウストレーニングも行います。さらに、トイレのしつけなど、知っておくべきしつけ方のポイントも身に付けましょう。
講師を務めるのは、千葉県動物保護管理協会に所属する獣医師の石田輝子さんです。災害時でも安全安心に過ごすには日頃からの備えが必要です。物資だけでなく、愛犬のしつけからも災害への備えをしておきましょう。
(画像は松戸市のHPより)
外部リンク
松戸市
https://www.city.matsudo.chiba.jp/
関連する記事
-
2025-03-14 07:00
-
2025-03-13 12:00
-
2025-03-13 07:00
-
2025-03-12 14:00
-
2025-03-12 07:00