
2022-02-01 14:45
その他
【東京都台東区】基礎から試験まで「Do as I Do ドッグトレーニング2022!」

参加方法は会場・録画配信
日本ではまだ認知度が低い最先端の海外ドッグトレーニングが学べるイベント「Do as I Do ドッグトレーニング2022!」が開催されます。開催日は「Do as I Doセミナー 理論+ワークショップ」が3月12日(土)、「Do as I Doトレーナー試験対策セミナー」が3月13日(日)となります。時間は両日ともに午前11時から午後5時までです。
会場は、台東区浅草にあるレンタルルーム・エリールとなります。また、このイベントは会場だけでなく、録画視聴での参加も可能です。
参加費は会場・録画視聴で価格は変わらず、12日が1万6500円(税込、以下同)、13日が1万1000円となります。申し込みは、こくちーずプロの同イベントページより可能です。
犬の『社会的学習』について基礎から学ぼう
「Do as I Do ドッグトレーニング2022!」は、犬の社会的学習能力『Do as I Do』について学び、その知識を生かせるトレーナー試験の対策ができるセミナーです。『Do as I Do』トレーニングとは、犬は飼い主を観察し、模倣することによって新しい行動を学ぶ、という犬の社会的認知能力に基づいたトレーニング方法です。
12日(土)の「Do as I Doセミナー 理論+ワークショップ」では、そんな『Do as I Do』トレーニングを開発したクラウディア・フガッツァ博士によるオンラインセミナーが行われます。基礎理論とともに、トレーニングの手順に沿った進め方を学びましょう。
13日(日)の「Do as I Doトレーナー試験対策セミナー」では、『Do as I Do』に関する正しい知識を持ち、かつ効率的・効果的に指導できるプロトレーナー認定試験の対策セミナーです。
両日ともにオフィシャルDo as I Do トレーナーである檜垣史さんが講師を務めます。ドッグトレーニング『Do as I Do』をしっかり学びたい飼い主さん、またドッグトレーナーの資格を取りたい人にオススメのセミナーです。
(画像はこくちーずプロのHPより)
外部リンク
こくちーずプロ
https://www.kokuchpro.com/event/doasido2022/
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00