- TOP
- >
- 【鳥羽駅】「鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング」愛犬と一緒に鳥羽湾を遊覧♪ 10㎏以下の犬同伴可【三重県・鳥羽市】

2020-12-25 07:00
その他
【鳥羽駅】「鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング」愛犬と一緒に鳥羽湾を遊覧♪ 10㎏以下の犬同伴可【三重県・鳥羽市】

愛犬と一緒に「鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング」に乗船してきましたのでレポートします♪
まずペット同伴での乗船については、10kg以下の小動物に限り、完全に蓋の閉まるスリングバッグやキャリーなどに入れての乗船が必須となっています。
抱きかかえれるサイズのワンちゃんを目安にすると良いです☆
鳥羽駅から来られる方は「鳥羽マリンターミナル」から、鳥羽水族館など観覧した後に乗られる方は「真珠島・水族館前のりば」で乗船すると良いでしょう。
本日わたしと愛犬てぃいだは、鳥羽駅から鳥羽マリンターミナルへ、そして船を下りた場所は「真珠島・水族館前」となります。
鳥羽駅に到着すると、鳥羽マリンターミナルへ誘導してくれる看板がありますので迷わず到着できます。
スロープになっていますので、ドッグカートでも問題無かったです。
案内に従って歩いて行きます。
屋根も付いてるから雨の日でも安心ですね(*´艸`)
鳥羽マリンターミナルで乗船券を買って、いざ船へ!乗船切符を買うときも周りの方に配慮して、ドッグカートの蓋などは閉めて愛犬の顔が出ないようにしましょう。
「龍宮城」という船に乗って遊覧しますよ♪
ではいざ!船に乗り込みます!
船への入口は段差があるんですが、係の人がカートを持ち上げてくれました☆
浦島太郎が勇ましいです(笑)
1Fは海の中をイメージしたようなブルーのお部屋になっています。
船の中には売店もあり、メニューも充実していました。
2Fはこのような感じになっています。平日でしたので修学旅行の子供たちも乗船してたので賑やかでした。
乙姫と一緒に記念撮影♪
船の2階へ上がるには階段しかありませんので、ドッグカートの場合は辛いです。
船乗り場の近くまで車で行けるなどがあれば、ドッグスリングの方がおすすめです。ただし、ファスナーで完全に閉まるもの以外不可です。
デッキに出るとカモメが船と並走して飛んでます♪他のお客さんがカモメに餌やりをするので、カモメはセットで遊覧できますよ(*´艸`)
船の中でカメモの餌を買うことができますのでぜひ♪
素敵な写真が撮れて大満足です♪愛犬てぃいだもドッグカートの中で凄く大人しくしてくれていました♪
2Fデッキは喫煙可となっていました。
2階の先頭席まで行くと操縦席も見れますよ♪そして更に階段を上って3Fオープンデッキまで出ることもできます!
1階の船の扉のところは水面スレスレなので海を滑走している迫力を体感できるのでお勧めです♪
船の中は撮影ポイントがたくさんあります♪
「真珠島・鳥羽水族館前」から乗船した場合、イルカ島まで25分ほど、鳥羽マリンターミナルから乗船した場合は、15分ほどでイルカ島へ到着します。
船の探検に疲れたら椅子に座って鳥羽湾の説明アナウンスを聞きながらゆっくり遊覧しましょう。
イルカ島からの折り返しは「真珠島・鳥羽水族館前」まで25分ほどかけて、鳥羽湾を眺めながら遊覧することになります。
船内アナウンスで鳥羽湾の詳しい解説があります。屋上デッキに上がっていてもアナウンスは聞こえますので、お天気の良い日は屋上デッキがおすすめです。
約50分間の鳥羽湾巡りの遊覧を愛犬と一緒にぜひお楽しみください♪
10kg以下の小動物に限り船内に持ち込むことはできますが、次のことを必ずお守りください。
・他のお客様に迷惑をかける恐れがないこと。
・必ず、小動物の全身が入る動物用ケース(巾着タイプ不可)
に入れて、完全に収納した状態で持込んでください。
なお、フタやファスナーが完全に閉まらずに小動物の
頭や体の一部が出る場合は持込みをお断りします。
・船内及びデッキについても動物用ケースに完全に
収納した状態にしてください。
小動物の顔や体の一部を出したりすることはできません。
※イルカ島への入園は無料です。ただし、当社遊覧船以外での入園は入園料を頂きます。
※4歳未満の幼児は大人1名に対して1名無料です。
1.トイレのしつけ 必須
2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 可(オムツ着用)
5.キャリーバッグの使用 必須
6.リードの使用 必須
7.カフェマット持参 不要
8.イスの上を利用 不可
9.大型犬の利用 不可
10.中型犬の利用 不可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 可
まずペット同伴での乗船については、10kg以下の小動物に限り、完全に蓋の閉まるスリングバッグやキャリーなどに入れての乗船が必須となっています。
抱きかかえれるサイズのワンちゃんを目安にすると良いです☆
船の乗り場は2ヵ所あります
「真珠島・水族館前のりば」と「鳥羽マリンターミナル」から乗船可能となっています。鳥羽駅から来られる方は「鳥羽マリンターミナル」から、鳥羽水族館など観覧した後に乗られる方は「真珠島・水族館前のりば」で乗船すると良いでしょう。
本日わたしと愛犬てぃいだは、鳥羽駅から鳥羽マリンターミナルへ、そして船を下りた場所は「真珠島・水族館前」となります。







船への入口は段差があるんですが、係の人がカートを持ち上げてくれました☆







船乗り場の近くまで車で行けるなどがあれば、ドッグスリングの方がおすすめです。ただし、ファスナーで完全に閉まるもの以外不可です。

船の中でカメモの餌を買うことができますのでぜひ♪





「真珠島・鳥羽水族館前」から乗船した場合、イルカ島まで25分ほど、鳥羽マリンターミナルから乗船した場合は、15分ほどでイルカ島へ到着します。
イルカ島へ途中下車できます☆
「鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング」の場合、イルカ島への入場は無料となっていますので、お時間に余裕がある方はぜひ途中下車をおすすめします。イルカ島へも、ワンコ同伴OKとなっています。
イルカ島からの折り返しは「真珠島・鳥羽水族館前」まで25分ほどかけて、鳥羽湾を眺めながら遊覧することになります。
船内アナウンスで鳥羽湾の詳しい解説があります。屋上デッキに上がっていてもアナウンスは聞こえますので、お天気の良い日は屋上デッキがおすすめです。
約50分間の鳥羽湾巡りの遊覧を愛犬と一緒にぜひお楽しみください♪
ペットと乗船について

・他のお客様に迷惑をかける恐れがないこと。
・必ず、小動物の全身が入る動物用ケース(巾着タイプ不可)
に入れて、完全に収納した状態で持込んでください。
なお、フタやファスナーが完全に閉まらずに小動物の
頭や体の一部が出る場合は持込みをお断りします。
・船内及びデッキについても動物用ケースに完全に
収納した状態にしてください。
小動物の顔や体の一部を出したりすることはできません。
運賃
大人(中学生以上) 1900円 / 小人(4歳~小学生) 1000円※イルカ島への入園は無料です。ただし、当社遊覧船以外での入園は入園料を頂きます。
※4歳未満の幼児は大人1名に対して1名無料です。
【乗船の条件】
※キャリーバック等からワンちゃんの顔や体の一部を出すことはできません。1.トイレのしつけ 必須
2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 可(オムツ着用)
5.キャリーバッグの使用 必須
6.リードの使用 必須
7.カフェマット持参 不要
8.イスの上を利用 不可
9.大型犬の利用 不可
10.中型犬の利用 不可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 可
【鳥羽湾めぐりとイルカ島に関するお問い合わせ先】
施設名:鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング
住所:三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51(Googleマップ) (鳥羽マリンターミナルのりば)
TEL:0599-25-3145
営業時間:8:30~17:00
※新型コロナウイルス感染防止に伴う臨時ダイヤ時刻表をご確認ください。
定休日:無し
アクセス(電車):鳥羽駅
駐車場の有無:佐田浜第1、第2、第3駐車場(有料)
※1時間無料
ペットの乗船:10㎏以下の小動物に限り可
禁煙・喫煙:喫煙所有り
URL(公式):
https://shima-marineleisure.com/cruise/toba/info/
【評価】
コスパ ★★★★★
ワンちゃん満足度 ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス ★★★★★
施設名:鳥羽湾めぐりとイルカ島クルージング
住所:三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51(Googleマップ) (鳥羽マリンターミナルのりば)
TEL:0599-25-3145
営業時間:8:30~17:00
※新型コロナウイルス感染防止に伴う臨時ダイヤ時刻表をご確認ください。
定休日:無し
アクセス(電車):鳥羽駅
駐車場の有無:佐田浜第1、第2、第3駐車場(有料)
※1時間無料
ペットの乗船:10㎏以下の小動物に限り可
禁煙・喫煙:喫煙所有り
URL(公式):
https://shima-marineleisure.com/cruise/toba/info/
【評価】
コスパ ★★★★★
ワンちゃん満足度 ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス ★★★★★
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00