- TOP
- >
- 【大和八木駅】「ペットランドミクニ橿原店」屋根付き全面人工芝の全天候型ドッグラン♪ 犬同伴可【奈良県・橿原市】

2021-01-22 07:00
その他
【大和八木駅】「ペットランドミクニ橿原店」屋根付き全面人工芝の全天候型ドッグラン♪ 犬同伴可【奈良県・橿原市】

大きな屋根のある、全天候型ドッグラン「ペットランドミクニ 橿原店」さんへ行って来ました☆ 愛犬てぃいだがレポートします♪
ドッグラン利用ルールや、料金システムなどは、「ペットランドミクニ 泉ヶ丘店」さんと同じです。泉ヶ丘店さんのレポート記事もぜひ参考にして下さい♪(クリックで外部リンクへ移動します)
初めてドッグランを利用する方は、ワクチン証明書を掲示し会員登録が必要になります。
会員にならない場合は、ビジター料金でドッグランを利用することが可能です♪
ビジターでドッグランを利用する場合も、ワクチン証明書の掲示と、ドッグラン利用申し込みは必要になりますので、ワクチン証明書は必ず持参して下さい☆
既に会員カードを持っている方は、カードの掲示のみでドッグラン利用OKとなります。
ドッグラン利用前に利用料金を支払います。
左側が小型犬エリアで、右側が中・大型犬エリアです。
ドッグランへは事故防止の為、持ち込めるオモチャのサイズが決まっています。他にワンちゃんが居ない場合を除いて、極力オモチャで遊ぶのは控えるようにしましょう。
オモチャの取り合いで喧嘩になることは少なくないです。
いざ!小型犬エリアへGO☆
ミクニさんでは犬種に寄って利用区域の分類をしているので安心です。
連休明けの平日の夕方ということもあり、貸し切り状態でした☆
小型犬エリアも充分の広さがあります!
10頭集まって走っても余裕な広さがありますよ♪
ドッグラン内ではワンちゃん同士の些細なことから大きな事故に繋がる危険性があるため、事故を未然に防ぐ意味を込めて色々なルールが定められています。
オヤツやオモチャの取り合いで喧嘩になることだけではなく、落ちているオヤツを食べて重大なアレルギーが出てしまい命に関わるワンちゃんも居ます。
ワンちゃんが万一飲み込んでしまう恐れのあるオモチャや、中に電池が入っているようなオモチャも持ち込まないように注意して下さい。
一番多くて困るのが、ドッグラン内で走り回る子供とのことです。皆さんが気持ち良く遊べるように、ルールはしっかり守りましょう♪
飲み物の持ち込みも禁止です。持参した飲み物を飲む場合は、ワンちゃんを連れてデッキで休憩するようにしましょう。
ドッグカフェで購入したテイクアウト容器の飲み物の場合は、ドッグラン内に持ち込みOKとなっています。
ドッグラン内で排泄した場合は、水を流して消臭スプレーをして下さい。
橿原店さんにはウンチ取り袋も常備されているのが嬉しいです!
大きな屋根テントになっていて、雨の日は側面もタープを下ろして完全屋内のようなテントドッグランになります。
雨が続く日などはワンちゃんの運動不足解消にとても良いですね♪
ドッグラン利用はフリータイム制なので(土日祝は3時間まで)、ドッグランとドッグカフェを行ったり来たりしても大丈夫です。
ワンちゃん用席があって可愛いです♪
カフェ店内は広々してます☆




ワンちゃん用メニューがとってもリーズナブルです♪ドッグミルクがセットになっていて500円は嬉しいですね♪
ドッグミルクの内容はヤギミルクです♪
ワンちゃんメニューはたくさんあるので毎回違うメニューを楽しめますね♪
愛犬てぃいだには、チキンロールとヤギミルクのセットを注文しました♪
私はドッグランに持ち込めるようにホット珈琲を♪
大きめのチキンロールが3本もあります。
トロリとしたスープも一緒なので、ワンちゃんの食欲をそそります。
凄く良い香りがしてるので、てぃいだ君待てません!
ちょっとずつ食べて欲しいんですが・・・
止まらない美味しさのようで、一気に食べてしまいました(笑)
大好きなヤギミルクもどうぞ~♪
ドッグランでたくさん遊んで、ワンちゃんのお腹も満たされてGOODです☆
お腹が満たされた後は、元気いっぱいに走っていましたよ♪
ミクニさんのドッグランは夜間はライトが点灯しますので、明るい状態で安全に遊ぶことができるので良いですね♪
夕暮れどきに寒くなったら、ドッグランで暖かい飲み物も飲めます。
ワンちゃんの飲み水も用意してくれていますので、手ぶらで来ても安心です☆
テント構造なので、真冬の寒さも少しは和らぐかもしれません。ぜひ遊びに行ってみて下さい☆
平日限定の半額DAYがとくにお得です!
フリータイム800円が400円になります!平日限定なので、この日が土日祝に当たってしまう時は前倒しの平日になります。詳しくは店頭まで♪
2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 不可
5.キャリーバッグの使用 不要
6.リードの使用 必須
7.カフェマット持参 必須
8.イスの上を利用 可(ペット用椅子を利用)
9.大型犬の利用 可
10.中型犬の利用 可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 可
2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 不可
5.キャリーバッグの使用 不要
6.リードの使用 必須(必要に応じて)
7.カフェマット持参 不要
8.イスの上を利用 不可(安全の為)
9.大型犬の利用 可
10.中型犬の利用 可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 ドッグランの外に置きましょう。


会員にならない場合は、ビジター料金でドッグランを利用することが可能です♪
ビジターでドッグランを利用する場合も、ワクチン証明書の掲示と、ドッグラン利用申し込みは必要になりますので、ワクチン証明書は必ず持参して下さい☆

ドッグラン利用前に利用料金を支払います。


オモチャの取り合いで喧嘩になることは少なくないです。

ミクニさんでは犬種に寄って利用区域の分類をしているので安心です。


10頭集まって走っても余裕な広さがありますよ♪

ドッグランの利用ルールを守りましょう♪



一番多くて困るのが、ドッグラン内で走り回る子供とのことです。皆さんが気持ち良く遊べるように、ルールはしっかり守りましょう♪


排泄のルール



雨が続く日などはワンちゃんの運動不足解消にとても良いですね♪
ドッグカフェのご案内
ドッグカフェが併設されています。ドッグランで遊んだらドッグカフェで休憩です♪ドッグラン利用はフリータイム制なので(土日祝は3時間まで)、ドッグランとドッグカフェを行ったり来たりしても大丈夫です。



メニューのご案内








私はドッグランに持ち込めるようにホット珈琲を♪






ドッグランでたくさん遊んで、ワンちゃんのお腹も満たされてGOODです☆





テント構造なので、真冬の寒さも少しは和らぐかもしれません。ぜひ遊びに行ってみて下さい☆
3の付く日は半額Day!

フリータイム800円が400円になります!平日限定なので、この日が土日祝に当たってしまう時は前倒しの平日になります。詳しくは店頭まで♪
【ドッグカフェ店内OKの条件】
1.トイレのしつけ 必須2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 不可
5.キャリーバッグの使用 不要
6.リードの使用 必須
7.カフェマット持参 必須
8.イスの上を利用 可(ペット用椅子を利用)
9.大型犬の利用 可
10.中型犬の利用 可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 可
【ドッグラン利用の条件】
1.トイレのしつけ 必須2.予防接種 必須(証明書提示はありません)
3.無駄吠えのしつけ 必須
4.ヒート(発情中)の利用 不可
5.キャリーバッグの使用 不要
6.リードの使用 必須(必要に応じて)
7.カフェマット持参 不要
8.イスの上を利用 不可(安全の為)
9.大型犬の利用 可
10.中型犬の利用 可
11.犬服の使用 不要
12.食器の持参 不要
13.ペットバギーの利用 ドッグランの外に置きましょう。
【店舗情報】
店名:ペットランドミクニ橿原店
住所:奈良県橿原市葛本町730(Googleマップ)
TEL:0744-20-0392
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
アクセス(電車):大和八木駅
駐車場の有無:有り
ペットの店内入店:可
テラス席の有無:有り
禁煙・喫煙:指定場所以外禁煙
URL(公式):
https://petland-mikuni.com/kashihara
【評価】
料理 ★★★★★
コスパ ★★★★★
ワンちゃん満足度 ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス ★★★★★
店名:ペットランドミクニ橿原店
住所:奈良県橿原市葛本町730(Googleマップ)
TEL:0744-20-0392
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
アクセス(電車):大和八木駅
駐車場の有無:有り
ペットの店内入店:可
テラス席の有無:有り
禁煙・喫煙:指定場所以外禁煙
URL(公式):
https://petland-mikuni.com/kashihara
【評価】
料理 ★★★★★
コスパ ★★★★★
ワンちゃん満足度 ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
サービス ★★★★★
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00