
2025-02-06 07:00
その他
【兵庫県尼崎市】支所でのオンライン配信あり「鍛えよう!飼い主力と防災力」無料の講演会、阪神・淡路大震災30年事業

動物愛護センターの各支所でサテライト配信も
ペットの防災実行委員会が主催の講演会「鍛えよう!飼い主力と防災力」が開催されます。開催日は2月15日(土)、時間は午後1時半から3時半までとなります。会場は、尼崎市にある兵庫県動物愛護センター愛護館の多目的ホールです。参加費は無料となります。
申し込みは、兵庫県動物愛護センターHPの同イベントページから移動できる申し込みフォームより可能です。定員120人に達し次第、受け付けは終了されます。
また、この講演会にはサテライト会場も設置され、各会場で同時オンライン配信が行われます。サテライト会場は兵庫県内にある動物愛護センターの三木・龍野・但馬・淡路支所と、こうべ動物共生センターとなります。オンライン配信は各会場への申し込みにより参加できます。
過去の災害の教訓を生かし、これからに備えよう!
「鍛えよう!飼い主力と防災力」は、阪神・淡路大震災30年事業、ペットの災害対策の1つであるイベント「学ぼう!ペット防災展」内で行われる講演会です。サブタイトルは『過去の災害から学ぶペットの避難対策』となります。講演会ではペットの同行避難における課題や、被災地・避難所で実際に起きたアクシデント、好事例も合わせて紹介されます。
被災地の動物たち・飼い主さんたちの様子が撮影された写真も公開され、この先の備えに役立つ情報が得られます。講師を務めるのは、人と動物の防災を考える市民ネットワーク・特定非営利法人アナイスの平井潤子理事長です。
さらに、センターや各支所にはそれぞれにペット防災パネル展示が行われます。また会場によっては『愛犬のしつけ方教室』や『完成!MYペット健康防災手帳』、『ペットの迷子札を作ろう』といったコンテンツも開催予定です。
阪神・淡路大震災から30年の節目の年に、ペット防災について考えてみましょう。興味がある飼い主さんはぜひ参加してみてくださいね。
(画像は兵庫県動物愛護センターのHPより)
外部リンク
兵庫県動物愛護センター
https://hyogo-douai.sakura.ne.jp/petbosai_event.html
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00