![](https://www.go-with-pet.com/images/header22.png)
2016-04-27 08:00
神奈川
【箱根湯本駅】「銀の穂」自然に囲まれながら本格釜飯!ペット・犬同伴可!【神奈川県箱根町】
![銀の穂](./files/852/ab42ce0ebd82fea202c2898fe6470376.jpg)
さて、みなさんはゴールデンウイークの予定はお決まりでしょうか??今年のゴールデンウイークは2日お休みを取るとなんと10連休にもなるそうですね!!10連休もあれば色々なところに旅行へ行けますよね。
今回はまだご予定が決まってらっしゃらない方たちのご参考になれば、と前回ご好評いただいた箱根のおすすめスポットを新たに4つご紹介したいと思います。
まずお邪魔したのは「銀の穂」さん。
お店構えからしてかなり本格的な香りが漂っておりますが、こちらは釜飯を頂けるお店です。私は今まで釜飯専門店に伺ったことがなく、今回が人生初めて、となりました。
そんな貴重な釜飯専門店に愛犬同伴だなんて…と半信半疑でしたが、到着してみると、こんな素敵なテラス席に案内して頂けました!
![銀の穂](./files/264/70646d1a57c34ed4274797f34e1cce27.jpg)
![銀の穂](./files/525/d702a6b623278cc8406bdd7042003dd7.jpg)
看板に書いてある注意書きをよく読んでおいてくださいね!大きく書いてある通り、セルフサービスになっているので荷物を下ろした後、オーダーは店内で行います。その前にまず愛犬を解放してあげました。
![銀の穂](./files/39/3ad5a6222d8742a0e4aaa32b61eca51a.jpg)
地面がバークチップのような柔らかい素材になっているため愛犬たちも大喜びでした。解放してあげた後、メニューを拝見してみると…
![銀の穂](./files/243/214e1a23438d0303724538d1054baf78.jpg)
![銀の穂](./files/174/dfeada15031f25bc47c6ee5d4f7cad12.jpg)
おおー、メニューが豊富ですね…釜飯だけではないのかぁ、迷っちゃうなぁ…。と色々考えた結果お店のおススメを頂くことにしました!オーダーの為店内に入ってみると、沢山のサインが!
人気店なのがよくわかりますね!!店内はかなり落ち着いた雰囲気になっていて、2階席もございますので、ペット連れでない方もたくさんいらっしゃいました。
釜飯はオーダーしてから一つ一つ炊き上げているので、少々お時間がかかります。お料理を待っている間に周りを探検してみることに。
![銀の穂](./files/853/730a25789646b6fa526d619aaa0b087f.jpg)
沢山の木々に囲まれ、少し離れたところを凝視していると野生の雉が!初めて見た私はかなり興奮!その後も周りを見ていると
しいたけの原木や
カブトムシの幼虫がいるのでしょうか??
鯉や虹鱒のいる池など、普段都会に住んでいると絶対に見ることが出来ないような自然がたくさんありました。
そんな自然に囲まれリフレッシュしていると、おススメの釜めしが運ばれてきました。
![銀の穂](./files/886/3dc5d5e99dd71317e1efffb73ffd2ee8.jpg)
![銀の穂](./files/912/78b7bb32b1766ce1239f28e8f5608a34.jpg)
こちらが五目釜飯
![銀の穂](./files/256/9695b3dc4b7eb0a3d74dd68532286497.jpg)
![銀の穂](./files/559/5441c734525615c7f65fbbdf2983dc0f.jpg)
こちらが豚の角煮釜飯
どちらもお吸い物、お漬物、そしてプルプルアツアツの茶碗蒸しまでがセットになっています。
早速いただいてみると炊き立てのふっくらしたお米にダシの味が染み込んでいて、その上具材の味もしっかりしていて幸せな気持ちになりました。
五目釜飯、豚の角煮釜飯、具材だけ違うのかと思いきやダシの味から違っていたので飽きることがありません。釜を見て少し小さいかなーなんて思っていたのですが、そんなことはなく、お茶碗3~4杯分もの量がぎっしり詰まっていたので大満足!!
羨ましそうに見つめる愛犬をよそにあっと言う間に完食!笑
自然に囲まれながらこんなにおいしい釜飯がいただけるなんて…本当に幸せでした。
実はこの銀の穂さんは、近くにある
そば処穂し乃庵さんと、
甘味処よもぎ屋さんと3店舗同じ社長さんが経営されていらっしゃるそうで、この席でよもぎ屋さんのメニューも頂くことが可能です。
ただ、穂し乃庵さんは距離が離れていることもあり、ペット同伴はできないのでお気を付けください。
よもぎ屋さんのメニューはこちらなのですが、
見ているとどうしても食べたくなってきてしまったので、
はこどらソフトをデザートでいただきました!ソフトクリームが甘すぎず、口どけがよく美味しかったです!!
こちらのテラス席は、天候の都合で営業していないときがあったり、午後の営業をしていない、などございますので、いらっしゃる際はぜひ店舗にお問い合わせください。
皆さんもぜひ自然に囲まれながらの本格釜飯、いかがでしょうか?
今回はまだご予定が決まってらっしゃらない方たちのご参考になれば、と前回ご好評いただいた箱根のおすすめスポットを新たに4つご紹介したいと思います。
まずお邪魔したのは「銀の穂」さん。
![銀の穂](./files/751/15b1fa1abc7f05bb3fdce5b76e56cb17.jpg)
そんな貴重な釜飯専門店に愛犬同伴だなんて…と半信半疑でしたが、到着してみると、こんな素敵なテラス席に案内して頂けました!
![銀の穂](./files/264/70646d1a57c34ed4274797f34e1cce27.jpg)
![銀の穂](./files/525/d702a6b623278cc8406bdd7042003dd7.jpg)
![銀の穂](./files/497/4f7faec08f7518a14cda36b6500ddb19.jpg)
![銀の穂](./files/39/3ad5a6222d8742a0e4aaa32b61eca51a.jpg)
![銀の穂](./files/761/b2c1582984d977523a502d5c829dea7c.jpg)
![銀の穂](./files/243/214e1a23438d0303724538d1054baf78.jpg)
![銀の穂](./files/174/dfeada15031f25bc47c6ee5d4f7cad12.jpg)
![銀の穂](./files/286/7149272a92e3b7145bdcf20304ffb1c3.jpg)
![銀の穂](./files/182/7ab5e651a7a5f08d3fcd36c208b557ff.jpg)
釜飯はオーダーしてから一つ一つ炊き上げているので、少々お時間がかかります。お料理を待っている間に周りを探検してみることに。
![銀の穂](./files/853/730a25789646b6fa526d619aaa0b087f.jpg)
![銀の穂](./files/304/e4b597332fb78b1f44dba8d5a7b131a6.jpg)
![銀の穂](./files/556/497cdf81b2cf89339af9ba838b4d1d9d.jpg)
![銀の穂](./files/538/e88158e1b44e2926066947e177aef24e.jpg)
![銀の穂](./files/925/0605ba1db40b2d7d845a5c97e53e1429.jpg)
そんな自然に囲まれリフレッシュしていると、おススメの釜めしが運ばれてきました。
![銀の穂](./files/886/3dc5d5e99dd71317e1efffb73ffd2ee8.jpg)
![銀の穂](./files/912/78b7bb32b1766ce1239f28e8f5608a34.jpg)
![銀の穂](./files/807/da85e577e6c02dea50bf48c666d92648.jpg)
![銀の穂](./files/256/9695b3dc4b7eb0a3d74dd68532286497.jpg)
![銀の穂](./files/559/5441c734525615c7f65fbbdf2983dc0f.jpg)
![銀の穂](./files/153/6ce32095b620057a2245492235080ea5.jpg)
![銀の穂](./files/684/cd2734927708d873ccd81bb620f0d2c6.jpg)
早速いただいてみると炊き立てのふっくらしたお米にダシの味が染み込んでいて、その上具材の味もしっかりしていて幸せな気持ちになりました。
五目釜飯、豚の角煮釜飯、具材だけ違うのかと思いきやダシの味から違っていたので飽きることがありません。釜を見て少し小さいかなーなんて思っていたのですが、そんなことはなく、お茶碗3~4杯分もの量がぎっしり詰まっていたので大満足!!
![銀の穂](./files/374/106eeab8b3cd4f9c34c21d130d8e8465.jpg)
自然に囲まれながらこんなにおいしい釜飯がいただけるなんて…本当に幸せでした。
実はこの銀の穂さんは、近くにある
![銀の穂](./files/799/39c0201b8d2c30baccb564346f3ede27.jpg)
![銀の穂](./files/795/5eb341ab9c2e820ca791d9f1f687c98a.jpg)
ただ、穂し乃庵さんは距離が離れていることもあり、ペット同伴はできないのでお気を付けください。
よもぎ屋さんのメニューはこちらなのですが、
![銀の穂](./files/672/aec45fe322d7ccc61e83a9180d8379e6.jpg)
![銀の穂](./files/459/324fbe35a02e658f1ae7cf20fe29acab.jpg)
こちらのテラス席は、天候の都合で営業していないときがあったり、午後の営業をしていない、などございますので、いらっしゃる際はぜひ店舗にお問い合わせください。
皆さんもぜひ自然に囲まれながらの本格釜飯、いかがでしょうか?
【店舗情報】
店名:ごはんと板前料理 銀の穂
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817(Googleマップ)
TEL:0460-84-4158
営業時間:11時~15時 17時半~21時
定休日:水曜日
アクセス(電車):箱根登山鉄道 箱根湯本駅
駐車場の有無:有り
ペットの店内入店:不可
テラス席の有無:有り
禁煙・喫煙:喫煙可
URL(公式HP):http://hakone-susuki.jp/ginnoho/
【評価】
料理★★★★★
コスパ★★★★★
ワンちゃん満足度★★★
雰囲気★★★★★
サービス★★★★★
店名:ごはんと板前料理 銀の穂
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817(Googleマップ)
TEL:0460-84-4158
営業時間:11時~15時 17時半~21時
定休日:水曜日
アクセス(電車):箱根登山鉄道 箱根湯本駅
駐車場の有無:有り
ペットの店内入店:不可
テラス席の有無:有り
禁煙・喫煙:喫煙可
URL(公式HP):http://hakone-susuki.jp/ginnoho/
【評価】
料理★★★★★
コスパ★★★★★
ワンちゃん満足度★★★
雰囲気★★★★★
サービス★★★★★
関連する記事
-
2025-01-17 11:00
-
2025-01-14 14:00
-
2025-01-11 07:00
-
2025-01-10 07:00
【神奈川県横浜市】「MARINE&WALK YOKOHAMAドッグマルシェ」土日2日間にわたり開催、入場無料のドッグマルシェ
-
2025-01-09 18:00