
2023-10-11 07:00
その他
【大阪府四條畷市】講義・実技が学べる2日間!北河内地域対象「犬の飼い方教室」

四條畷市で開催の「飼い方教室」
大阪府動物愛護管理センターが主催のイベント「令和5年度犬の飼い方教室」が開催されます。開催日時は1日目・講義が11月25日(土)の午後1時半から4時半、2日目・実技が11月26日(日)の午前10時から午後4時半までのうち各班1時間ずつとなります。
会場は、1日目が四條畷市役所・東別館2階の201会議室、2日目は同じく四條畷市にある蔀屋(しとみや)中継所です。参加費は無料となります。
申し込みは、大阪府動物愛護管理センターへの電話(072-862-2170)、またはインターネットより可能です。インターネットの申し込みフォームは大阪府HPの同イベントページより移動できます。締め切りは10月23日(月)です。
北河内地域の5市民が対象
「令和5年度犬の飼い方教室」に参加できるのは、大阪府の四條畷市・交野市・大東市・守口市・門真市という北河内地域に住んでいる人のみとなります。1日目・講義に居住地以外の参加条件はありません。ただし、2日目・実技は1日目・講義を受けた人のみ参加資格が与えられます。参加は1組につき1頭のみ、ワンちゃんの同伴はせず見学のみの参加もOKです。
また、2日目・実技は狂犬病予防注射を受け鑑札・注射済み票を首輪などに装着していること、ノミ・ダニの駆除をしていること、1年以内に伝染病混合ワクチンを接種していること、メスの場合発情中ではないワンちゃんのみ同伴参加ができます。
マナーや健康管理、防災、しつけ方を学ぼう
北河内地域対象の「令和5年度犬の飼い方教室」は、飼い主さんが守るべき義務や正しい犬の飼い方を学ぶためのイベントです。1日目・講義では『犬を飼うときのきまり』・『犬の健康管理』・『ペットの防災』・『犬のしつけ方』という4つの内容を、獣医師やしつけインストラクターなどそれぞれ別の講師から学んでいきます。2日目・実技は愛犬と一緒にしつけ方の実技講習を受けます。
2日に分かれ、愛犬のしつけをしっかり学べるイベントです。対象地域に住んでいる飼い主さんはぜひ参加してみてくださいね。
(画像は大阪府のHPより)
外部リンク
大阪府
https://www.pref.osaka.lg.jp/
関連する記事
-
2025-03-14 07:00
-
2025-03-13 12:00
-
2025-03-13 07:00
-
2025-03-12 14:00
-
2025-03-12 07:00