
2017-03-21 08:00
その他
【東京都北区】「愛犬とわたしのウェルネスライフ メディカルアロマテラピー講座<基礎編>」安心の自然療法を学ぶ

犬にもアロマテラピー!?
アロマテラピーとは植物の香り成分「エッセンシャルオイル」を目的や用途に合わせてブレンドして、体と心を健やかにするというものですね。
犬にアロマテラピーが利用されるようになったのは、つい最近のこと。1990年代に、犬や馬を愛するフランスの自然療法士ネリー・グロジャンが動物用アロマを開発し、海外では徐々に普及していきました。日本では、彼女の著書「動物のためのアロマテラピー」の翻訳本が出版されたのを機に、応用されるようになりました。
この講座では、animaroma(あにまろま)オリジナルの「プライマリケア(病気になる前のケア)としてのメディカルアロマテラピー」を初めての方のために、オイルの選び方、犬たちに安全に使えるエッセンシャルオイルの紹介、使い方などの基本を学習します。
小型犬は同伴可能です。
ワンコにも、優しく効果的にストレスを緩和させ、リラックスさせてあげることができ、また健康にもなれるアロマテラピー。
アロマを通じて、愛犬との幸せな時間を持ちましょう。
日時:2017年4月23日
時間:13:00 ~ 17:00
場所:Lʼatelier Richesses
東京メトロ南北線王子神谷駅 徒歩5分
参加費:10000円(テキスト・エッセンシャルオイル2ml×3本・クラフト材料費込)
問合せ:animaroma(あにまろま)
Email:animaroma.yu@gmail.com
申し込み:下記リンク「animaroma」HPより
(画像はイメージです)
「ペット大好きHP」
わんこのメディカルアロマテラピー講座<基礎編>
http://www.petoffice.co.jp/
「animaroma」HP
http://bandesm.wixsite.com/animaroma/seminar
アロマテラピーとは植物の香り成分「エッセンシャルオイル」を目的や用途に合わせてブレンドして、体と心を健やかにするというものですね。
犬にアロマテラピーが利用されるようになったのは、つい最近のこと。1990年代に、犬や馬を愛するフランスの自然療法士ネリー・グロジャンが動物用アロマを開発し、海外では徐々に普及していきました。日本では、彼女の著書「動物のためのアロマテラピー」の翻訳本が出版されたのを機に、応用されるようになりました。
この講座では、animaroma(あにまろま)オリジナルの「プライマリケア(病気になる前のケア)としてのメディカルアロマテラピー」を初めての方のために、オイルの選び方、犬たちに安全に使えるエッセンシャルオイルの紹介、使い方などの基本を学習します。
小型犬は同伴可能です。
ワンコにも、優しく効果的にストレスを緩和させ、リラックスさせてあげることができ、また健康にもなれるアロマテラピー。
アロマを通じて、愛犬との幸せな時間を持ちましょう。
概要
「わんこのメディカルアロマテラピー講座<基礎編>」日時:2017年4月23日
時間:13:00 ~ 17:00
場所:Lʼatelier Richesses
東京メトロ南北線王子神谷駅 徒歩5分
参加費:10000円(テキスト・エッセンシャルオイル2ml×3本・クラフト材料費込)
問合せ:animaroma(あにまろま)
Email:animaroma.yu@gmail.com
申し込み:下記リンク「animaroma」HPより
(画像はイメージです)
外部リンク
「ペット大好きHP」
わんこのメディカルアロマテラピー講座<基礎編>
http://www.petoffice.co.jp/
「animaroma」HP
http://bandesm.wixsite.com/animaroma/seminar
関連する記事
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00