
2017-05-03 07:00
その他
【東京都渋谷区】パピーウォーカー大募集!日本盲導犬協会★家族にとっても貴重な体験!

パピーにとって大切な1年を一緒に過ごしませんか?
日本盲導犬協会の訓練センターでは、盲導犬の候補となるパピーを約1年間育ててくれるパピーウォーカーを募集しています。犬の飼育経験のある家族も、そうでない家族も興味があれば、まず相談をしてみてはいかがでしょうか。説明会と面談の申し込みは、ホームページの登録申込書に記入の上、近くの日本盲導犬協会各センター(神奈川、仙台、静岡、島根)へ送付して下さい。
現在、仙台訓練センターでは、パピーの成長に合わせて『パピーレクチャー』が開催されています。パピーウォーカーをやってみたいけど、不安があるという場合は、内容盛りだくさんなレクチャー会にお気軽に参加して下さい。
パピーウォーカーになるための基本的な条件
パピーウォーカーになるための基本的な条件は次の通りです。・訓練センター近郊に住んでいて、移動に車が利用できること。
・月1回の訓練センターでのレクチャーに参加できること。
・室内飼育ができること。
・あまり留守にしないこと。
・犬のしつけを家族全員で参加できること。
・現在、犬の飼育を行っていないこと。
パピーウォーカーの目的
実際にパピーウォーカーになると、「社会化」ために様々な経験を犬にさせてもらいます。例えば、電車や車の音を聞かせる、雨や雪、人混みなどを体験させるなど、人間社会で起きうるあらゆる経験を小犬の貴重な約10か月間にしてもらい、人間と生活する喜びを教えてもらいます。
そして、小犬は人間社会や家庭で暮らすためのルールを学び、また人間に対する親しみと信頼感が生まれ、将来目の不自由な方との生活がスムーズにできるようになります。
パピーウォーカーに関する問い合わせ
パピーウォーカーに関する問い合わせは、最寄りの訓練センターへご連絡下さい。神奈川訓練センター
神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-9
TEL:045-590-1595
日本盲導犬総合センター
静岡県富士宮市人穴381
TEL:0544-29-1010
仙台訓練センター
宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
TEL:022-226-3910
島根あさひ訓練センター
島根県浜田市旭町丸原155-15
TEL:0855-45-8311
(画像は日本盲導犬協会HPより)
外部リンク
パピーウォーカーボランティア・日本盲導犬協会
http://www.moudouken.net/volunteer/puppywalker-recruit.php
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00