
2018-08-18 07:00
その他
【福島・宮城・青森・秋田・山形】「水辺のペットお出かけスポット」 〜東日本編 part3〜

前シリーズでご紹介した「海辺・湖畔のペット同伴宿泊施設 福島県・宮城県・青森県・秋田県・山形県版」の、近隣にあるお出かけスポットをまとめました。
湖の遊覧船や滝、渓流沿いのお散歩コースなどの、暑さをしのげそうな観光地もご紹介しています。ワンコと一緒に、楽しい水辺のバケーションをお楽しみください!
※ ワンコと一緒に利用できる海水浴場もご紹介していますが、各海水浴場にはペット同伴の際の規定がある場合があります。シーズン中は入場できないという場合もありますので、ご利用の際は直接、施設、管理所へ詳細をお問い合わせ下さい。
◆福島県◆
(画像は公式HPより引用)
愛犬温泉のある宿泊施設ですが、日帰りで湖畔で遊べるところがたくさんあります。ノーリードでお散歩できるコースやドッグラン、インディアン・カヌー、清流の小川での水遊びなど。
(画像は猪苗代観光協会HPより引用)
猪苗代湖畔の白い砂浜が志田浜です。近くにはキャンプ場もあり。冬は白鳥やカモの越冬地です。観光船の白鳥丸(春~秋運行)は、小型犬・中型犬はキャリーバッグやケージで乗船可能です。
(画像はふくしまの旅HPより引用)
塩屋岬に立つ素敵な白亜の灯台が見れる海水浴場。美しい白い砂浜でワンコ思いっきり走れそう。
◆宮城県◆
(画像は気仙沼大島観光協会HPより引用)
「快水浴場百選」にも選ばれている、遠浅で波も穏やかな美しい海水浴場。
(画像は公式HPより引用)
3つのエリアに分かれた釜房湖の畔にある公園。湖畔の広場や森のドッグラン(登録制)など、自然の中で遊べます。
(画像は鳴子温泉郷観光協会HPより引用)
鳴子峡、白糸の滝、1200年前に爆発してできた潟沼など、水にまつわる観光名所から、国見峠や川渡の遊歩道などお散歩コースまで遊びどころ満載。
(画像は仙台市役所公式HPより引用)
「日本の滝百選」に選ばれている雷のような轟音をたてて流れ落ちる豪快な滝。
◆青森県◆
(画像は公式HPより引用)
十和田湖の雄大な自然を船の中から楽しめます。ワンコが飛び出さないようにしっかり抱っこしましょう!利用規約は直接お問い合わせください。
(画像は 十和田湖国立公園協会HPより引用)
渓流沿いの美しい森林の緑のトンネルが続く歩道をお散歩できます。とにかく素晴らしい景観。
(画像は十和田湖国立公園協会HPより引用)
典型的な二重式カルデラ湖で、周囲は約46.2km。十和田湖全体を見渡すことができる発荷峠展望台や十和田湖カヌーツアーなどのお楽しみもあります。
◆秋田県◆
(画像は男鹿ナビHPより引用)
青い海と真白な砂浜のビーチ。キャンプ場も近くにあり立地・環境は最高です。
(画像は公式HPより引用)
綺麗な水質の遠浅の海と、500mも真白な砂浜が続くビーチ。テント設営で宿泊も可能。
(画像は潟上市公式HPより引用)
男鹿半島と鳥海山を海岸から眺めることができる、景勝地としても有名な海岸。遠浅で波も穏やかです。
(画像はアキタッチ+HPより引用)
海岸線は1キロメートルの続き、遠浅で波も穏やか、透明度の高い綺麗な海水なので、安心して遊ばせることができそう。
◆山形県◆
(画像は庄内観光コンベンション協会HPより引用)
ビーチは広くて綺麗で、海は遠浅です。美しすぎる夕日の後、夜に漁火を見ることができます。
(画像は山形県鶴岡市観光連盟HPより引用)
快水浴場百選に認定されている、遠浅の人工海水浴場。玉砂を混ぜた砂浜なので足が汚れにくくなっています。
湖の遊覧船や滝、渓流沿いのお散歩コースなどの、暑さをしのげそうな観光地もご紹介しています。ワンコと一緒に、楽しい水辺のバケーションをお楽しみください!
※ ワンコと一緒に利用できる海水浴場もご紹介していますが、各海水浴場にはペット同伴の際の規定がある場合があります。シーズン中は入場できないという場合もありますので、ご利用の際は直接、施設、管理所へ詳細をお問い合わせ下さい。
◆福島県◆
エンゼルフォレスト那須白河

愛犬温泉のある宿泊施設ですが、日帰りで湖畔で遊べるところがたくさんあります。ノーリードでお散歩できるコースやドッグラン、インディアン・カヌー、清流の小川での水遊びなど。
住所:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原(Googleマップ)
TEL:0248-85-2552(予約専用) 0248-85-2525(代表)
URL(公式HP):http://www.ang-f-ns.com/dog/play/index.html
TEL:0248-85-2552(予約専用) 0248-85-2525(代表)
URL(公式HP):http://www.ang-f-ns.com/dog/play/index.html
猪苗代志田浜湖水浴場

猪苗代湖畔の白い砂浜が志田浜です。近くにはキャンプ場もあり。冬は白鳥やカモの越冬地です。観光船の白鳥丸(春~秋運行)は、小型犬・中型犬はキャリーバッグやケージで乗船可能です。
住所:福島県耶麻郡猪苗代町壷場 (Googleマップ)
TEL:0242-62-2048
URL(猪苗代観光協会HP):http://www.bandaisan.or.jp/entry.html?id=86655
TEL:0242-62-2048
URL(猪苗代観光協会HP):http://www.bandaisan.or.jp/entry.html?id=86655
薄磯海水浴場

塩屋岬に立つ素敵な白亜の灯台が見れる海水浴場。美しい白い砂浜でワンコ思いっきり走れそう。
住所:福島県いわき市平薄磯小塚地内(Googleマップ)
TEL:0246-22-7477
URL(ふくしまの旅HP):http://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=3607
TEL:0246-22-7477
URL(ふくしまの旅HP):http://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=3607
◆宮城県◆
小田の浜海水浴場

「快水浴場百選」にも選ばれている、遠浅で波も穏やかな美しい海水浴場。
住所:宮城県気仙沼市中山(Googleマップ)
TEL:0226-28-3000(気仙沼大島観光協会)
URL(気仙沼大島観光協会HP):http://www.oshima-kanko.jp/see/kodanohama.html
TEL:0226-28-3000(気仙沼大島観光協会)
URL(気仙沼大島観光協会HP):http://www.oshima-kanko.jp/see/kodanohama.html
国営みちのく杜の湖畔公園

3つのエリアに分かれた釜房湖の畔にある公園。湖畔の広場や森のドッグラン(登録制)など、自然の中で遊べます。
住所:宮城県柴田郡川崎町小野二本松53−9(Googleマップ)
TEL:0224-84-5991(みちのく公園管理センター)
URL(公式HP):http://www.michinoku-park.info/wp/
TEL:0224-84-5991(みちのく公園管理センター)
URL(公式HP):http://www.michinoku-park.info/wp/
鳴子温泉郷

鳴子峡、白糸の滝、1200年前に爆発してできた潟沼など、水にまつわる観光名所から、国見峠や川渡の遊歩道などお散歩コースまで遊びどころ満載。
住所:宮城県大崎市鳴子温泉(Googleマップ)
TEL:0229-82-2102 (鳴子温泉郷観光協会)
URL(鳴子温泉郷観光協会HP):http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/leisure/
TEL:0229-82-2102 (鳴子温泉郷観光協会)
URL(鳴子温泉郷観光協会HP):http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/leisure/
秋保大滝

「日本の滝百選」に選ばれている雷のような轟音をたてて流れ落ちる豪快な滝。
住所:宮城県太白区秋保町馬場字大滝(Googleマップ)
TEL:022-261-1111(仙台市役所)
URL(仙台市役所公式HP):http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/077.html
TEL:022-261-1111(仙台市役所)
URL(仙台市役所公式HP):http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/077.html
◆青森県◆
十和田湖マリンブルー

十和田湖の雄大な自然を船の中から楽しめます。ワンコが飛び出さないようにしっかり抱っこしましょう!利用規約は直接お問い合わせください。
奥入瀬渓流

渓流沿いの美しい森林の緑のトンネルが続く歩道をお散歩できます。とにかく素晴らしい景観。
住所:青森県十和田市奥瀬(Googleマップ)
TEL:0176-75-2425
URL( 十和田湖国立公園協会HP):http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/
TEL:0176-75-2425
URL( 十和田湖国立公園協会HP):http://towadako.or.jp/sansaku-map/oirase-nenokuchi/
十和田湖

典型的な二重式カルデラ湖で、周囲は約46.2km。十和田湖全体を見渡すことができる発荷峠展望台や十和田湖カヌーツアーなどのお楽しみもあります。
◆秋田県◆
宮沢海水浴場

青い海と真白な砂浜のビーチ。キャンプ場も近くにあり立地・環境は最高です。
五里合海水浴場

綺麗な水質の遠浅の海と、500mも真白な砂浜が続くビーチ。テント設営で宿泊も可能。
出戸浜海水浴場

男鹿半島と鳥海山を海岸から眺めることができる、景勝地としても有名な海岸。遠浅で波も穏やかです。
住所:秋田県潟上市天王下浜山(Googleマップ)
TEL:018-853-5336(潟上市役所)
URL(潟上市公式HP):http://www.city.katagami.lg.jp/index.cfm/8,0,35,136,html
TEL:018-853-5336(潟上市役所)
URL(潟上市公式HP):http://www.city.katagami.lg.jp/index.cfm/8,0,35,136,html
桂浜海水浴場

海岸線は1キロメートルの続き、遠浅で波も穏やか、透明度の高い綺麗な海水なので、安心して遊ばせることができそう。
◆山形県◆
湯野浜海水浴場

ビーチは広くて綺麗で、海は遠浅です。美しすぎる夕日の後、夜に漁火を見ることができます。
住所:鶴岡市湯野浜地内(Googleマップ)
TEL:0235-75-2258(湯野浜温泉観光協会)
URL(庄内観光コンベンション協会HP):https://www.tsuruokakanko.com/cate/p0320.html
TEL:0235-75-2258(湯野浜温泉観光協会)
URL(庄内観光コンベンション協会HP):https://www.tsuruokakanko.com/cate/p0320.html
マリンパークねずがせき

快水浴場百選に認定されている、遠浅の人工海水浴場。玉砂を混ぜた砂浜なので足が汚れにくくなっています。
住所:山形県鶴岡市鼠ヶ関地内(Googleマップ)
TEL:0235-44-2112(鼠ヶ関自治会)
URL(山形県鶴岡市観光連盟HP):https://www.tsuruokakanko.com/cate/p0197.html
TEL:0235-44-2112(鼠ヶ関自治会)
URL(山形県鶴岡市観光連盟HP):https://www.tsuruokakanko.com/cate/p0197.html
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00