- TOP
- >
- 【八ヶ岳】「第4回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」八ヶ岳で行われたワンコのためのイベント!ペット同伴可【長野県諏訪郡】

2018-10-15 07:00
その他
【八ヶ岳】「第4回アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」八ヶ岳で行われたワンコのためのイベント!ペット同伴可【長野県諏訪郡】

東京より約2時間。長野県諏訪郡にある「富士見高原リゾート」で「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」というイベントが9月22日(土)から23日(日)の2日間にわたって行われました。日常を離れ、愛犬と共に八ヶ岳の大自然の中で「そとあそび」を満喫しよう、というテーマのもと今までにない体験、体感ができるイベントになっていました。
こちらのイベントに参加するには入場料が必要になります。
大人2300円、子供1500円、ワンちゃん500円です。こちらは大人1800円、子供1000円の前売り券も用意されていたようです。
入場口を通ると、そこはワンコの為のイベント会場!無添加の手作りオヤツや鹿肉専門のお店、リードや首輪を取り扱っているお店などのブースがたくさん集まったショッピングエリアがまず目に入ります。
青々とした芝生がとても綺麗でした
山梨県の無農薬のお野菜を販売していたブースの看板犬ともパシャリ
ショッピングエリアの中には、愛犬とチャレンジできるミニゲームもありました
愛犬家のマナー向上のためのゲームも
ショッピングエリア奥には愛犬を放して遊ばせてあげられる広々とした無料のドッグランもありましたよ。こちらのドッグランでは、時間によってドッグダンス体験や、空犬撮影講座なども開かれていました
これらの体験はすべて定員いっぱいの大盛況だったようです!
また、体験だけでなくインスタ映えするようなフォトスポットもたくさん用意されていて、絶えずかわいいわが子の写真を撮ろうと列をなしていましたよ。
やっぱり小型犬が乗ると可愛いですが、我が家のリポーターワンコは似合いません(笑)
戌年にちなんでみんなで戌の文字も作りました。
こちらの写真は「アウトドアドッグフェスタ」のHPから自由にダウンロードできるので参加された方は是非見てみてくださいね。
そして、両日それぞれ最後には、じゃんけん大会も開催されました
様々な商品が用意されていて、みなさん張り切ってじゃんけん大会に参加されていました。
1日ではまわりきれない程盛沢山だったこちらのイベント。2日間の来場者数は5千人だったようです!来年も開催予定ですので、是非愛犬と行かれてみてはいかがでしょうか。
◎予防接種を1年以内に接種していること
◎病気やケガの治療中、ヒート中ではないこと
◎他のワンちゃん及び人に対して攻撃性がないこと
【注意事項】
◎他の入場者やワンちゃんに迷惑がかからぬよう責任もって管理すること
◎指定場所以外は必ずリード着用
◎排泄物の処理は各自で行い持ち帰ること
◎会場内、アトラクション参加中の体調不良は飼い主様の責任として解決すること
◎人やモノに対して危害を加えた場合、ワンちゃん同士のトラブルが発生した場合でも、主催者は一切責任を負いません
◎ノミ・ダニの予防を行って来場ください
この他詳しい注意事項はHPをご確認ください
入場料を払っていざイベントへ!

大人2300円、子供1500円、ワンちゃん500円です。こちらは大人1800円、子供1000円の前売り券も用意されていたようです。
入場口を通ると、そこはワンコの為のイベント会場!無添加の手作りオヤツや鹿肉専門のお店、リードや首輪を取り扱っているお店などのブースがたくさん集まったショッピングエリアがまず目に入ります。






愛犬とチャレンジ
会場内では愛犬とチャレンジできる迷路や、トレイルランニング、トレッキング、ヨガ、また毎年大人気の熱気球体験など、様々な体験がありました。



戌年にちなんでみんなで戌の文字も作りました。

そして、両日それぞれ最後には、じゃんけん大会も開催されました

1日ではまわりきれない程盛沢山だったこちらのイベント。2日間の来場者数は5千人だったようです!来年も開催予定ですので、是非愛犬と行かれてみてはいかがでしょうか。
ワンちゃん入場同意事項
【入場条件】◎予防接種を1年以内に接種していること
◎病気やケガの治療中、ヒート中ではないこと
◎他のワンちゃん及び人に対して攻撃性がないこと
【注意事項】
◎他の入場者やワンちゃんに迷惑がかからぬよう責任もって管理すること
◎指定場所以外は必ずリード着用
◎排泄物の処理は各自で行い持ち帰ること
◎会場内、アトラクション参加中の体調不良は飼い主様の責任として解決すること
◎人やモノに対して危害を加えた場合、ワンちゃん同士のトラブルが発生した場合でも、主催者は一切責任を負いません
◎ノミ・ダニの予防を行って来場ください
この他詳しい注意事項はHPをご確認ください
関連する記事
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00