
2019-07-08 07:00
その他
【東京都渋谷区】犬の繁殖について知る「動物福祉に配慮したブリーディング」

ブリーディングの実態を知るためのセミナー
動物ボランティアのフォスターアカデミーが主催するセミナー「動物福祉に配慮したブリーディング」が開催されます。会場は青山学院アスタジオの講義室です。開催日は7月15日(月)、時間は午後1時半から4時まで。開場・受け付け開始は1時からで、参加費は1000円、当日に受け付けでの支払いになります。
申し込みは、フォスターアカデミーHPよりすることが可能です。純血種の繁殖やその現状に興味を持っている人は、ぜひ参加してみてくださいね。
講師とセミナーの内容
このセミナーで講師を務めるのは、キャリアが20年以上にも及ぶブリーダーであり、専門学校ちば愛犬動物フラワー学園で顧問を務める細田信幸さんです。多数の写真と共に、繁殖学や子犬の出産・成長・社会化について、ブリーダーの役割など、また細田さんの経験やブリーダー業界の実態についても教えてもらえます。
質疑応答の時間も設けられるので、セミナーで疑問に思った点や繁殖に関する質問をすることも可能です。
フォスターって?
フォスターとは、行き場をなくし保護された犬や猫を自宅で一時的に預かるボランティアのことです。保護された犬や猫に新しい家族が見つかるまでの間、心身のケアを行いながらいっしょに過ごす大切な役割を担う存在です。
このセミナーの主催であるフォスターアカデミーでは、同イベントのようなセミナーだけでなく、フォスターを育成するための講座の開催も行っています。
その講座では、保護活動の最前線で活動する専門家による講義の他に、シェルターなどの保護施設を訪問する現場体験、ディスカッションも実施されています。
(画像はフォスターアカデミーのHPより)
外部リンク
フォスターアカデミー「動物福祉に配慮したブリーディング」
http://www.fosternet.org/
関連する記事
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-02 07:00
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00