• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 【兵庫県尼崎市】「ヒトとペットのための『もしも』に備えるヒントセミナー『防災・減災編』」日々の生活で備えるには?
2025-02-26 13:00

その他

【兵庫県尼崎市】「ヒトとペットのための『もしも』に備えるヒントセミナー『防災・減災編』」日々の生活で備えるには?

ヒトとペットのための『もしも』に備えるヒントセミナー『防災・減災編』
備えについて学べる防災セミナー
特定非営利活動法人ビジービーク&テイル(BBT)が主催のイベント「ヒトとペットのための『もしも』に備えるヒントセミナー『防災・減災編』」が開催されます。

開催日は3月9日(日)、時間は午前11時20分から午後4時半までとなります。会場は、尼崎市にあるエコーペットビジネス総合学院です。

参加費は、一般の場合は1500円、BBT正会員・鳥さん見守り隊の場合は1000円となります。申し込みは、こくちーずプロの同イベントページより可能です。定員は40人、人数に達し次第募集は締め切りとなります。

犬猫だけじゃない!ペット全般が対象
「ヒトとペットのための『もしも』に備えるヒントセミナー『防災・減災編』」は、犬や猫だけでなく、うさぎ、鳥などペット全般の防災に興味がある飼い主さん向けのイベントです。

習慣が『もしも』を守る!というコンセプトのもと、防災・減災において大切な準備・練習である『備え』について学んでいきます。犬・猫・うさぎ・鳥といった各ペットの専門家から、日頃の備えについて教えてもらいましょう。さらに、木材利用が支える減災への道と、森に関するお話もあります。

講師を務めるのは、木材については株式会社木栄の田仲大哉さん、ペット防災全般は人と動物の共生センター理事長・奥田順之さん、犬・猫についてはしっぽファミリーの高岡悦子さん、うさぎについてはうさぎ専門ケアの木村正美さん、鳥についてはBBT代表理事の柴田祐未子さんとなります。

いざというときのため練習を重ねて準備しておけば、急な避難や避難生活を安定して過ごすこともできます。ペットと暮らす飼い主さんにとって知っておくべき情報が満載のセミナーです。災害へ備えるためにもぜひ参加してみましょう。

(画像はこくちーずプロの同イベントページより)


外部リンク

こくちーずプロ
https://www.kokuchpro.com/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook