• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 犬と一緒に行く道の駅特集|九州
2025-05-08 11:00

その他

犬と一緒に行く道の駅特集|九州

犬と一緒に行く道の駅特集|九州
愛犬ちゃんとのおでかけ先に悩んだら、独自の文化と温暖な気候、そして雄大な自然が魅力の九州エリアの個性豊かな道の駅を訪れてみませんか?

散歩コースやドッグランなど、飼い主さんも愛犬ちゃんも一緒に楽しめる施設があります。

今回は、九州でワンコ連れでも気軽に立ち寄りやすい道の駅を厳選してご紹介。歴史的な観光地の合間や、美しい海を目指すドライブの休憩に、愛犬ちゃんとの思い出作りに役立ててくださいね。

※犬を車内に置いておくのは危険です。熱中症や低体温症などの重大な健康被害を引き起こす可能性があります。飲食店など犬が入れない施設へ行く際は、家族が交代で見守るなどしましょう。

※ドッグランは、1年以内の狂犬病の予防接種やワクチン接種の証明の提示を求められることがありますので、持参しましょう。
また、ヒート中は不可、冬期間は閉鎖される場合などもありますので、事前にご確認ください​。

福岡県築上郡 湯の迫温泉大平楽
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
温泉、大衆演劇、グルメ、グランドゴルフなど、一日楽しめる複合施設です。約800㎡の広々とした無料ドッグランが完備されており、愛犬ちゃんをノーリードで思いっきり遊ばせてあげられます。ドッグランには自動販売機や日陰もあるので、飼い主さんも休憩できます。種類豊富なお風呂で車中泊の疲れを癒やしたり、新鮮野菜の直売所や地元ならではの土産物を購入したりできるのも魅力。高速スマートインターチェンジからも近く、アクセスも抜群です。
住所:福岡県築上郡上毛町下唐原1625(Googleマップ)
TEL:0979-84-7654
URL(公式HP):https://www.koge-burari.com/
ドッグラン:https://www.koge-burari.com/facility/dog_run.html


熊本県天草市 道の駅 宮地岳かかしの里
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
天草下島の中央部に位置する施設で、廃校となった小学校を再活用したユニークな道の駅です。ドッグランが設置されています。(小型犬ちゃん300円 大型犬ちゃん500円)お食事には、ワンコインで楽しめる人気のラーメンも。また、TV番組『ザワつく!金曜日』で紹介され話題の、マンゴー100%の配合のオリジナル飼料で育った濃厚卵「天草タマンゴ」が買えるのも魅力です。ドッグランの定休日は第1・第3水曜日ですのでご注意ください。
住所:熊本県天草市宮地岳町5516−1(Googleマップ)
TEL:0969-28-0384
URL(公式HP):https://kakashinosato.jp/
ドッグラン:https://kakashinosato.jp/facility/dogrun/


熊本県阿蘇郡 道の駅 あそ望の郷くぎの
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南の麓、南阿蘇村久木野地区に位置する観光施設です。広大な芝生広場と無料のドッグランが人気。ドッグランは小型、中型犬ちゃん犬用と大型犬ちゃん用とに分かれているので、安心して遊ばせることができます。予約や手続きは不要で、気軽に利用できるのが嬉しいポイント。阿蘇名物「あか牛」料理が楽しめるレストランのテラス席で、愛犬ちゃんと一緒に食事を楽しむこともできます。約300台収容の駐車場があります。
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801(Googleマップ)
TEL:0967-67-3010
URL(公式HP):https://www.aso-kugino.jp/


福岡県田川郡 道の駅 おおとう桜街道
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は大任町公式HPより引用)
1億円トイレで有名な道の駅です。愛犬ちゃん連れには嬉しいポイントが満載です!道路向かいにはペットショップ「おおとう桜街道」があり、その敷地内に全天候型の快適なドッグランを完備。小型・中型犬ちゃんエリアと大型犬ちゃんエリアが分かれているので、安心して遊べます。ドッグランの他にも、ドッグバスやドッグホテル、充実したペット用品の販売もあります。道の駅の利用者もこちらのドッグランを利用できます(利用料は店舗に準じます)。また、敷地内の「さくら館」には日帰り温泉も併設。ご家族交代で愛犬ちゃんを見てあげれば温泉を楽しむこともできますね。
住所:福岡県田川郡大任町大字今任原1339(Googleマップ)
TEL:0947-63-4430
URL(大任町公式HP):https://www.town.oto.fukuoka.jp/kiji003304/index.html


福岡県宗像市 道の駅 むなかた
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
宗像産の食材にこだわったグルメが魅力の道の駅です。2018年に設置された無料のドッグランは、地元の方や旅行者にも人気。広々としたスペースです。グルメも充実しており、宗像・福津のお米を使った美味しい米粉パンが自慢の「姫の穂」や、新鮮な魚介を味わえるレストラン「おふくろ食堂はまゆう」などがあります。海鮮丼や鯛茶漬け、宗像牛コロッケ、季節のソフトクリームもおすすめです。RVパークも併設されており、バーベキューを楽しむことも可能です。
https://www.michinoekimunakata.co.jp/
住所:福岡県宗像市江口1172(Googleマップ)
TEL:0940-62-2715
URL(公式HP):https://www.michinoekimunakata.co.jp/


宮崎県宮崎市 道の駅 高岡 ビタミン館
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
「ビタミンの父」高木兼寛翁の功績にちなんだネーミングの施設です。地元野菜の直売マルシェや、野菜たっぷりメニューのビタミンカフェに加え、たこ焼き、ソフトクリーム、ホットドッグなどの軽食も楽しめます。手ぶらBBQも人気です。完全予約・貸切制の快適ドッグランが設置されていて、15分から120分まで時間を選べ、3つのエリアに分かれているので、愛犬ちゃんのペースで安心して遊ばせられます。ドッグラン内にはベンチテーブルや、ワンコ用の水道、シャワーも完備。飼い主さんもゆったり過ごせます。宮崎市中心部から車で15分とアクセスも便利です。
住所:宮崎県宮崎市高岡町花見304-5(Googleマップ)
TEL:0985-82-4936
URL(公式HP):https://vitaminkan.miyazaki.jp/


大分県豊後大野市 道の駅 みえ
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
国道10号線から宮崎方面へ約7km、国道326号線沿いに位置する施設。大野・直入、宮崎方面への玄関口であり、市内屈指の景勝地「江内戸の景」を一望できます。ドッグランは24時間年中無休、しかも無料で利用可能!利用の際は、入口の掲示をしっかり確認してください。駅内には、地元の新鮮野菜をたっぷり使ったメニューが楽しめるグルメストリートがあります。物産館では、地域の特産品も豊富に揃っています。「おはようナイスキャッチ」(OBS大分放送)で紹介されたこともある、景観もグルメも楽しめる道の駅です。
住所:大分県豊後大野市三重町宮野2791-1(Googleマップ)
TEL:0974-24-0010
URL(公式HP):https://michinoeki-mie.com/facility/


鹿児島県曽於郡 セントロランド 道の駅 くにの松原おおさき
犬と一緒に行く道の駅特集|九州
(画像は公式HPより引用)
温泉、宿泊施設、物産館、ランチ、RVパーク、コインランドリーなど、必要なものがコンパクトにまとまった施設です。周囲をフェンスで囲み、一面に芝生が張られた安心・安全のドッグランも併設されています。周辺には美しい「くにの松原」が広がり、遊歩道で森林浴を楽しんだり、平坦な1kmとアップダウンのある2kmのクロスカントリーコースで体を動かしたりするのもおすすめです。国道220号線沿い、志布志港から車で15分とアクセスも便利です。
住所:鹿児島県曽於郡大崎町神領2419(Googleマップ)
TEL:099-471-6666
URL(公式HP):https://asuparu.jp/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook