
2017-05-02 07:00
その他
【東京都渋谷区】引退犬飼育ボランティア募集!★日本盲導犬協会

のんびり寄り添えるボランティアさん募集
日本盲導犬協会では、盲導犬を引退した犬を家族の一員として迎えてくれるボランティアを募集しています。盲導犬も引退した後は一般の家庭犬のようにのんびりと余生をすごします。引退犬は主に、ラブラドール・レトリーバやゴールデン・レトリーバまたはこれらのミックスで、およそ8年間の盲導犬としての活躍を終えた後の10歳前後の犬となります。
引退犬飼育ボランティアになるための基本条件
引退犬飼育ボランティアになるための基本条件は大まかに、室内飼育ができること、そして留守にする時間が少ないことの二つです。これまで、人の側にずっと一緒にいた犬ですから半日以上家に誰もいない状況がある方は向かないそうです。登録から引き渡しまで
ボランティアを希望する場合は、ホームページにある「引退犬飼育ボランティア登録申込書」に記入の上、盲導犬協会へ郵送してください。引退犬は常時訓練センターに待機しているわけではありませんので、申し込み後、すぐに犬をお渡しできるわけではありません。
協会から委託日の1か月前に連絡があります。協会で犬と面会して相性が合えばご自宅へ連れて帰ってもらい、2週間のお試し期間中に委託を引き受けるか検討してもらいます。その後、正式に飼育委託契約となるそうです。
(画像は日本盲導犬協会HPより)
外部リンク
引退犬飼育ボランティア・日本盲導犬協会HP
http://www.moudouken.net/volunteer/keeper-retire.php
関連する記事
-
2025-05-01 10:00
-
2025-05-01 07:00
-
2025-04-28 16:00
-
2025-04-26 07:00
【埼玉県上尾市】「PINPIN Marche -ピンピンマルシェ-」5月3・4日の2日にわたり開催!夕方スタートのナイトマーケット
-
2025-04-24 07:00